茨城県水戸市の偕楽園で「梅まつり」が始まる

茨城県水戸市にある「偕楽園」は梅の花が有名です。18日から「梅まつり」が始まりました。
偕楽園には100種類、3000本ぐらいの梅の木があって、もう43%以上の木で花が咲いています。見に来た人たちは、赤や白の花をゆっくり見たり、写真を撮ったりして春を楽しんでいました。北海道から来た女性は「とてもきれいで、いい香りがしました」と話していました。
梅まつりは来月の31日までです。
/r/NHKEasyNews | Permalink |
茨城県水戸市にある「偕楽園」は梅の花が有名です。18日から「梅まつり」が始まりました。
偕楽園には100種類、3000本ぐらいの梅の木があって、もう43%以上の木で花が咲いています。見に来た人たちは、赤や白の花をゆっくり見たり、写真を撮ったりして春を楽しんでいました。北海道から来た女性は「とてもきれいで、いい香りがしました」と話していました。
梅まつりは来月の31日までです。
/r/NHKEasyNews | Permalink |