Stories on 2017-02-21
Practice Japanese on real news from NHK News Web Easy even more
easily. Just try moving your cursor above kanji and difficult words (desktop
and laptops) or touching them (smartphones and tablets). You can also subscribe to the
RSS feed
(also, there is a version without furiganas ).
For some more stories, visit Slow Communication .
New:
Download all stories of February 2017 as EPUB
靴くつ をはかなくても緩ゆる いかきついかコンピューターでわかる
東京とうきょう にあるITの会社かいしゃ が、靴くつ をはかなくても、はいたとき緩ゆる いと感かん じるかきついと感かん じるか、コンピューターでチェックできる新あたら しいシステムを作つく りました。千葉ちば 大学だいがく と一緒いっしょ に研究けんきゅう していました。
このシステムでは、まずセンサーが付つ いた機械きかい を使つか って足あし の形かたち などを3Dのデータにします。そして、コンピューターがその人ひと のデータと靴くつ のいろいろなサイズを比くら べて、緩ゆる いところは青あお 、きついところは赤あか で教おし えます。
今年ことし の夏なつ に、東京とうきょう にあるデパートにこの機械きかい を置お いてサービスを始はじ める予定よてい です。来年らいねん には、インターネットでの買か い物もの にも使つか ってみる計画けいかく です。
このシステムを作つく った会社かいしゃ の社長しゃちょう は「靴くつ をもっとしっかり楽たの しく選えら ぶことができるようにしたいと思おも いました。将来しょうらい はインターネットなどでの買か い物もの に役やく に立た つようにしたいです」と話はな していました。
茨城県いばらきけん 水戸市みとし の偕楽園かいらくえん で「梅うめ まつり」が始はじ まる
茨城県いばらきけん 水戸市みとし にある「偕楽園かいらくえん 」は梅うめ の花はな が有名ゆうめい です。18日にち から「梅うめ まつり」が始はじ まりました。
偕楽園かいらくえん には100種類しゅるい 、3000本ぼん ぐらいの梅うめ の木き があって、もう43%以上いじょう の木き で花はな が咲さ いています。見み に来き た人ひと たちは、赤あか や白しろ の花はな をゆっくり見み たり、写真しゃしん を撮と ったりして春はる を楽たの しんでいました。北海道ほっかいどう から来き た女性じょせい は「とてもきれいで、いい香かお りがしました」と話はな していました。
梅うめ まつりは来月らいげつ の31日にち までです。
東京都とうきょうと 議会ぎかい 豊洲とよす に決き めた理由りゆう などを百ひゃく 条じょう 委員会いいんかい で調しら べる
東京都とうきょうと は、築地市場つきじしじょう が古ふる くなったため、豊洲とよす に新あたら しく市場しじょう を建た てて引ひ っ越こ す予定よてい でした。しかし、新あたら しい市場しじょう の地下ちか の水みず から体からだ に悪わる い物質ぶっしつ が見み つかって問題もんだい になっています。
東京都とうきょうと 議会ぎかい の議員ぎいん のグループは、豊洲とよす に引ひ っ越こ すと決き まった理由りゆう などを調しら べるために「百ひゃく 条じょう 委員会いいんかい 」を開ひら くと決き めました。この委員会いいんかい に呼よ ばれたら、理由りゆう がないとき以外いがい は出席しゅっせき しなければならないと法律ほうりつ で決き まっています。この委員会いいんかい でうそを言い うと、訴うった えられます。
議員ぎいん たちは、豊洲とよす に引ひ っ越こ すと決き まったときに知事ちじ だった石原いしはら 慎太郎しんたろう さんなどを百ひゃく 条じょう 委員会いいんかい に呼よ んで話はなし を聞き こうと考かんが えています。
ポーランドの女性じょせい 将棋しょうぎ のプロの「女流じょりゅう 棋士きし 」になる
ポーランドから来き た25歳さい のカロリーナ・ステチェンスカさんは、高校生こうこうせい のときに日本にっぽん の漫画まんが を読よ んで将棋しょうぎ に興味きょうみ を持も ちました。
ステチェンスカさんは、インターネットで将棋しょうぎ を勉強べんきょう したあと、プロになるために日本にっぽん に来き ました。そして、山梨県やまなしけん の大学だいがく に通かよ いながら将棋しょうぎ の勉強べんきょう を続つづ けていました。ステチェンスカさんは20日はつか の試合しあい に勝か って、プロの「女流じょりゅう 棋士きし 」になりました。
ステチェンスカさんは「将棋しょうぎ だけではなくて日本語にほんご も勉強べんきょう しながら、知し らない文化ぶんか の中なか で生活せいかつ するのは大変たいへん でした。家族かぞく や友達ともだち などに感謝かんしゃ しています」と話はな していました。
日本にほん 将棋しょうぎ 連盟れんめい によると、外国人がいこくじん が将棋しょうぎ のプロになるのは初はじ めてです。
甲賀市こうかし の職員しょくいん が忍者にんじゃ の服ふく を着き て仕事しごと をする
昔むかし 、忍者にんじゃ が住す んでいた滋賀県しがけん 甲賀市こうかし と三重県みえけん 伊賀市いがし は、2月がつ 22日にち を「忍者にんじゃ の日ひ 」にして、イベントを行おこな っています。甲賀市こうかし の役所やくしょ では20日はつか から24日にじゅうよっか まで、職員しょくいん が忍者にんじゃ の服ふく を着き て仕事しごと をしています。
約やく 20人にん の職員しょくいん たちは黒くろ や赤あか の忍者にんじゃ の服ふく を着き て、電話でんわ をしたり、パソコンを使つか ったりしていました。職員しょくいん は「忍者にんじゃ なので、いつもよりも早はや く仕事しごと ができそうです」と話はな していました。
甲賀市こうかし では22日にち に忍者にんじゃ について勉強べんきょう する会かい などを行おこな います。甲賀市こうかし の職員しょくいん は「ぜひ遊あそ びに来き てほしいです」と話はな していました。