ペルーのナスカの近くで25以上の地上絵が見つかる

「ナスカの地上絵」はペルーのナスカの地面に2000年ぐらい前にかかれたとても大きな絵です。動物などの絵が今までに1000以上見つかっています。
ペルーの政府は、ナスカの20km北にあるパルパという町で、25以上の地上絵が見つかったと発表しました。
見つかったのは猿や踊っている女性などの絵です。雨や風などで絵の線が細くなっていたため、空の高い所からはよく見えませんでした。低い所を飛ぶドローンで調べて、この絵が見つかりました。
専門家は「ナスカの地上絵」より前にかかれた絵だと考えています。
/r/NHKEasyNews | Original | Permalink |