車いすの人が利用しやすい場所かどうか高校生が調べる

建物や道が、車いすを使っている人に利用しやすいかどうか、みんなで調べて紹介しているスマートフォンのアプリがあります。
3日、群馬県伊勢崎市の高校生33人が、学校の近くの建物や道を車いすで回って、トイレやエレベーターを調べました。そして、利用しやすい場所は、アプリの地図に写真や説明を出して紹介しました。
高校生の1人は「車いすに乗ってみて、道の高さが違うと利用しにくいことがわかりました」と話していました。
/r/NHKEasyNews | Original | Permalink |