Stories on 2018-07-04
Practice Japanese on real news from NHK News Web Easy even more
easily. Just try moving your cursor above kanji and difficult words (desktop
and laptops) or touching them (smartphones and tablets). You can also subscribe to the
RSS feed .
For some more stories, visit Slow Communication .
車くるま いすの人ひと が利用りよう しやすい場所ばしょ かどうか高校生こうこうせい が調しら べる
建物たてもの や道みち が、車くるま いすを使つか っている人ひと に利用りよう しやすいかどうか、みんなで調しら べて紹介しょうかい しているスマートフォンのアプリがあります。
3日みっか 、群馬県ぐんまけん 伊勢崎いせさき 市し の高校生こうこうせい 33人にん が、学校がっこう の近ちか くの建物たてもの や道みち を車くるま いすで回まわ って、トイレやエレベーターを調しら べました。そして、利用りよう しやすい場所ばしょ は、アプリの地図ちず に写真しゃしん や説明せつめい を出だ して紹介しょうかい しました。
高校生こうこうせい の1人ひとり は「車くるま いすに乗の ってみて、道みち の高たか さが違ちが うと利用りよう しにくいことがわかりました」と話はな していました。
タクシーがまちの有名ゆうめい な食た べ物もの の飾かざ りを付つ けて走はし る
香川県かがわけん や長崎県ながさきけん などの9つのタクシーの会社かいしゃ が「日本にほん ご当地とうち タクシー協会きょうかい 」という団体だんたい を作つく りました。たくさんの人ひと に観光かんこう に来き てもらうため、タクシーにまちの有名ゆうめい な食た べ物もの などの飾かざ りを付つ けて、まちを宣伝せんでん します。
今いま は香川県かがわけん の「うどんタクシー」や長崎県ながさきけん の「カステラタクシー」など5つの会社かいしゃ のタクシーが走はし っています。まちの有名ゆうめい な場所ばしょ や人気にんき の食た べ物もの の店みせ へ案内あんない してもらうことができます。
団体だんたい は「観光かんこう も楽たの しむことができるタクシーなので、たくさんの人ひと に乗の ってほしいです」と言い っています。
「ふるさと納税のうぜい 」が5年ねん 続つづ けて増ふ える
「ふるさと納税のうぜい 」は、ふるさとや応援おうえん したいと思おも っている市し や町まち などにお金かね を寄付きふ することです。
2017年度ねんど は、市し や町まち などに全部ぜんぶ で3653億おく 円えん の寄付きふ がありました。前まえ の年とし より800億おく 円えん 以上いじょう 多おお くなって、5年ねん 続つづ けて増ふ えました。
いちばん多おお かったのは大阪府おおさかふ 泉佐野市いずみさのし で、135億おく 3300万まん 円えん でした。次つぎ は宮崎県みやざきけん 都農町つのちょう で、79億おく 1500万まん 円えん でした。
市し や町まち などの中なか には、寄付きふ した人ひと にお礼れい の品物しなもの を贈おく っている所ところ もあります。しかし、たくさん寄付きふ してもらうために値段ねだん が高たか い品物しなもの を贈おく っている所ところ もあるため、総務省そうむしょう はお礼れい の品物しなもの の値段ねだん は寄付きふ したお金かね の30%以下いか にするように言い っています。
香川県かがわけん で育そだ てた四角しかく い形かたち のすいか
香川県かがわけん 善通寺市ぜんつうじし では50年ねん ぐらい前まえ から、飾かざ り用よう の四角しかく い形かたち のすいかを育そだ てています。四角しかく い形かたち のプラスチックの中なか で育そだ てたすいかは、縦たて と横よこ と高たか さが18cmです。
農家のうか の人ひと たちは2日ふつか 、約やく 250個こ のすいかに傷きず がないかどうか調しら べてから箱はこ に入い れて、店みせ などに送おく る準備じゅんび をしました。今月こんげつ 中旬ちゅうじゅん までに約やく 500個こ を東京とうきょう や関西かんさい などに送おく る予定よてい です。
農家のうか の人ひと は「珍めずら しい四角しかく い形かたち のすいかを見み て、涼すず しさを感かん じてもらいたいです」と話はな していました。
亀かめ がメキシコから高知県こうちけん まで太平洋たいへいよう を泳およ いで渡わた る
高知県こうちけん 室戸市むろとし の海うみ で先月せんげつ 、魚さかな をとる網あみ に亀かめ が入はい っていました。亀かめ の足あし には金属きんぞく の札ふだ が付つ いていて、番号ばんごう などが書か いてありました。
室戸市むろとし の水族館すいぞくかん が調しら べると、この亀かめ は9年ねん 前まえ の7月がつ にメキシコの海うみ で見み つかったアカウミガメだとわかりました。亀かめ は9年ねん 前まえ より体からだ が30cmぐらい大おお きくなっていました。水族館すいぞくかん は亀かめ に新あたら しい札ふだ を付つ けて、海うみ に戻もど しました。
専門家せんもんか は、アカウミガメが太平洋たいへいよう を泳およ いで渡わた ったことがわかるのはとても珍めずら しいと言い っています。