日本マクドナルドがローストビーフではない肉を使っていた

日本マクドナルドは去年8月から1か月、「東京ローストビーフバーガー」というハンバーガーなど2つの商品を売っていました。この商品には、塊の牛肉を焼いた「ローストビーフ」を使っていると説明していました。
しかし、消費者庁が調べると、この商品の半分以上はローストビーフではなくて、細かい牛肉を塊のようにして使っていました。このため、消費者庁は、商品を正しく説明するように日本マクドナルドに命令しました。
消費者庁によると、日本マクドナルドは「商品にローストビーフをたくさん入れることにしたため、足りなくなりました」と話しています。日本マクドナルドは「本当に申し訳ありません。法律をしっかり守って説明します」と言っています。
/r/NHKEasyNews | Original | Permalink |