京都市の桂離宮をたくさんの人に見てもらうようにする

京都市にある桂離宮は400年ぐらい前につくられました。皇室の人の別荘だった所で、池がある美しい庭がとても有名です。今は18歳以上の人が庭や建物を見ることができます。
宮内庁はもっとたくさんの人に来てもらって、皇室の歴史や文化を知ってもらいたいと考えました。このため、今年11月からは12歳以上の人が見ることができるようにします。庭などの案内を1日に24回して、今の2倍以上の480人が見ることができるようにします。24回の中の5回は外国人を英語で案内します。
今はお金を払わなくても見ることができますが、庭の案内や管理にお金がかかるため、11月から18歳以上の人は1000円払うことになります。
/r/NHKEasyNews | Original | Permalink |