長岡市で花火大会 戦争や地震で亡くなった人のために祈る

新潟県長岡市の花火大会は日本でも有名で、2日間で100万人が見に来ます。戦争で亡くなった人に祈るため、そして、地震などがあったまちを元気にするために開かれています。
2日の夜、平和を祈るための白い花火が3回上がって、花火大会が始まりました。
2004年に長岡市などでは大きな地震がありました。被害があったまちが元気になることを祈るために、「フェニックス」という花火が上がりました。一度にたくさんの大きな花火が並んで上がります。横の長さは2kmになります。この花火大会で有名な「正三尺玉」というとても大きな花火も上がりました。見に来た人たちは、たくさんのすばらしい花火に感動していました。
花火大会は3日の夜にもあって、2日の夜よりたくさんの人が見に来そうです。
/r/NHKEasyNews | Original | Permalink |