北海道 家庭で使う電気を少なくしよう
6日に地震があった北海道では、今もいちばん大きい発電所が止まっています。このため、政府は、家庭や会社で使う電気をいつもより少なくしてほしいと言っています。
今の季節の北海道では、家庭で使う電気のほとんどは冷蔵庫と部屋の電気とテレビです。
専門家によると、冷蔵庫の中にカーテンのようにシートを付けて、ドアを何度も開けないようにすると、使う電気を少なくできます。冷蔵庫の中の冷たい空気が外に出にくくなるためです。
部屋などの電気は、必要がないときは消すようにします。テレビを見ないときは、リモコンで消すだけではなくて、テレビに付いている「主電源」のボタンで電源を切ると、使う電気を少なくできます。
専門家は「電気が足りないときは、みんなが電気を使いすぎないように気をつけることが大切です」と言っています。
/r/NHKEasyNews | Original | Permalink |