箱根の仙石原地区 ホテルや旅館に温泉が戻る

神奈川県にある箱根山の大涌谷でおととし、とても小さな噴火がありました。大涌谷から仙石原地区にあるホテルや旅館などに温泉を送る機械が壊れて、約70軒のホテルなどに温泉が来なくなりました。
去年の4月、大涌谷に人が入ることができるようになって、機械などの修理が始まりました。そして20日、ほとんどのホテルなどに温泉が来るようになりました。
仙石原地区にある「伊藤山荘」は温泉が出ない間、水道の水を沸かして薬草を入れたお湯を風呂に使っていました。この旅館の人は客に電話をして、温泉が戻ったことを知らせていました。そして、「前は温泉があることが当たり前だと思っていましたが、今は感謝したい気持ちです」と話していました。
/r/NHKEasyNews | Permalink |