北海道でも桜が咲き始める いちばん南の松前町が発表

北海道のいちばん南にある松前町は、1万本の桜の木がある公園が有名で、大勢の人が桜の花を見に来ます。毎年松前町は公園の桜を調べて花が咲くと、みんなに知らせています。
23日、ソメイヨシノという桜の花が5つ咲いていることがわかって、松前町は「桜が咲きました」と発表しました。今年はいつもの年より7日早く咲きました。
23日は天気がよくて、公園に来た人は咲いたばかりの桜の前で写真を撮っていました。公園を案内する人は「いろいろな種類の桜があって、それぞれ咲くころが違います。ぜひ楽しんでください」と話していました。
今年、桜は3月21日にいちばん早く東京で咲きました。これから北海道のいろいろな所で咲き始めます。
/r/NHKEasyNews | Permalink |