東京駅にイスラム教の人が祈るための部屋が来月できる

イスラム教の人が多いインドネシアやマレーシアから、日本へ旅行に来る人が増えています。去年は前の年より30%ぐらい増えました。
このためJR東日本は、イスラム教の人が祈るための部屋を東京駅の中に作ることにしました。6月5日からこの部屋を利用できます。部屋は、2人入ることができる広さで8m²ぐらいです。祈る前に手や足を洗うための水道もあります。
JR東日本の社長は「インドネシアやマレーシアからは、これからもっと大勢の人が来ると思うので、祈る部屋などが必要だと考えました」と話しています。
イスラム教の人が祈るための部屋は、羽田空港や成田空港、大阪駅の近くなどにもあります。
/r/NHKEasyNews | Permalink |