サイバー攻撃 世界中のコンピューターに大きな被害

先週の終わりから世界中で「サイバー攻撃」があって、コンピューターに被害があった病院や会社などは仕事ができなくなって困っています。
このサイバー攻撃は、ほかのコンピューターにウイルスを入れてファイルを利用できなくして、また利用したいなら金を払えと言ってきます。ウイルスは「ウィンドウズ」というOS(基本ソフト)の弱い部分から入ってきます。
ヨーロッパの警察は14日、サイバー攻撃の被害は150以上の国で20万件あって、これからもっと増えるだろうと言いました。
日本でも被害が出てきています。情報処理推進機構によると、今までもらったことがないようなメールは、役所からと書いてあってもうそのメールかもしれません。一緒に送ってきたファイルを開けてはいけません。そして、ウィンドウズを使っている人は弱い部分を直すプログラムを入れたほうがいいです。被害があったら、次のウェブサイトで相談できます。
http://www.ipa.go.jp/security/anshin/
/r/NHKEasyNews | Permalink |