冬休みに54万人ぐらいが成田空港を利用した

東京出入国在留管理局は、12月23日から1月3日までに、成田空港を利用して外国に出発したり日本に入ったりした人を調べました。この12日の間には冬休みがあって、54万9000人ぐらいが利用しました。
2020年度より増えましたが、新型コロナウイルスが広がる前の2019年度の半分ぐらいでした。
外国人は38万人ぐらいで、日本人は16万人ぐらいでした。利用する人がいちばん多かったのは、ハワイやグアムがあるアメリカとの間を飛ぶ飛行機でした。次に韓国、台湾、ベトナム、タイでした。
東京出入国在留管理局の人は「去年10月から日本に入りやすくなって、外国人が増えました。日本人が少ないのは、円が安いことや新型コロナウイルスの問題が続いていることが理由だと思います」と話しています。
Original | Permalink |