NHK News Web Easierイーシア

Press F to toggle furigana

Single Story

皇居こうきょさん丸尚蔵館まるしょうぞうかん」 さきにできた建物たてものがオープン

Story illustration

東京とうきょうにある「皇居こうきょさん丸尚蔵館まるしょうぞうかん」には、皇室こうしつくにおくった工芸品こうげいひんなどがやく2まんてんあります。展示てんじする場所ばしょなどをひろくする工事こうじをしていて、さきにできた建物たてもの3日みっかにオープンしました。

ここには、歴史れきし教科書きょうかしょなどにてくる有名ゆうめい作品さくひんがたくさんあります。江戸時代えどじだい伊藤若冲いとうじゃくちゅうがかいた「動植どうしょく綵絵さいえ」など、国宝こくほうになっている作品さくひんも8つあります。このなかの6つを、来年らいねんの6がつまで順番じゅんばんせています。

静岡県しずおかけんからひとは「伊藤若冲いとうじゃくちゅうたくてました。感動かんどうしました」とはなしていました。高校生こうこうせいは「展示てんじしている場所ばしょひろくなってやすかったです。国宝こくほうになっている書道しょどう作品さくひんて、かれた時代じだいのことをかんじることができたようにおもいました」とはなしていました。

ひとは、オンラインで予約よやくすることが必要ひつようです。