NHK News Web Easierイーシア

Press F to toggle furigana

Single Story

ふゆおくもの「ころがき」をどもたちがつくってみた

Story illustration

山梨県甲州市やまなしけんこうしゅうしつくる「ころがき」は、ふゆおくもの有名ゆうめいです。しぶかきかわをむいて、してつくります。したあとはあまくなります。

甲州市こうしゅうし小学校しょうがっこうで、ふるさとについて勉強べんきょうする授業じゅぎょうがあって、どもたち81にんが、ころがきつくりました。

授業じゅぎょうでは、どもと先生せんせいが、かきかわをむくはやさを競争きょうそうしました。どもたちは、ころがきについて調しらべたことを発表はっぴょうしました。

そしてみんなで、直径ちょっけいが10cmぐらいあるかきかわ丁寧ていねいにむきました。600ぐらいのかき学校がっこうのベランダに1つずつしました。

天気てんきがいいつづいたら、12がつ中旬ちゅうじゅんに、あまいころがきができそうです。

どもたちは「かわをむくのが大変たいへんでした」とか「みんなでつくったので、きっとおいしくなるとおもいます」とはなしていました。