NHK News Web Easierイーシア

Press F to toggle furigana

Single Story

あいさつするロボットで病院びょういんかよっているひとえきまでおく実験じっけん

Story illustration

兵庫県姫路市ひょうごけんひめじしで、病院びょういんかよっているひとをロボットを使つかって、えきまでおく実験じっけんがありました。兵庫県ひょうごけん中播磨県民なかはりまけんみんセンターなどがおこないました。

このロボットは自動じどううごいて、1人ひとりることができます。時速じそく6kmまでます。ロボットにはカメラやスピーカーがついていて、ひとちかくにるとまって、「こんにちは」とあいさつします。かどがるときは、「みぎがります」などとはなします。

実験じっけんではロボットが歩道ほどうはしりました。信号しんごうのある横断歩道おうだんほどうでは、あかまって、あおすすんでいました。病院びょういんから姫路駅ひめじえきまでの1.2kmを、やく20ぷんはしりました。

利用りようした女性じょせいは「あるくのとおなじぐらいのスピードで、よかったです。こえして、まわりのひとたちにをつけるようにってくれるので、安全あんぜんのこともかんがえているとおもいました」とはなしていました。