「盲導犬を断らないで」 タクシーの運転手が勉強する会

盲導犬は、目に障害がある人の生活を手伝う犬です。
日本盲導犬協会によると、盲導犬を使っている人の半分ぐらいが、レストランなどで「犬と一緒に入ることはできない」と言われたことがあります。タクシーに乗ることができなかった人もいます。

東京タクシーセンターは23日、盲導犬と一緒にタクシーに乗る人がいるとき、どうしたらいいか勉強する会を開きました。
タクシーの運転手が「犬が人をかんだりほえたりしませんか」と聞くと、盲導犬を使っている人は「犬は訓練を受けているので、安心してください」と答えました。
運転手は「わからないことが多かったので、勉強できてよかったです」と話しました。
盲導犬を使っている人は「勉強会が増えて、盲導犬を断る店やタクシーなどが少なくなったら、うれしいです」と話しました。
Original | Permalink |