今の生活に「満足」と答えた人は74% 最も高くなる

内閣府は6月〜7月、18歳以上の人に今の生活をどう思うかなどを聞きました。6319人が答えました。
その結果、73.9%の人が今の生活に「満足」と答えました。1963年から今までで最も高くなりました。
収入などについては、51.3%の人が「満足」、46.9%の人が「満足していない」と答えました。「満足」が「満足していない」より多くなったことは、1997年から去年まではありませんでした。
政府がやらなければならない政策についても聞きました。約65%の人が「医療や年金」と答えて、5年続けて最も多くなりました。「景気をよくする」は去年より低くなって約51%、「国の安全を守る」は高くなって約36%でした。
内閣府の人は「景気が少しずつよくなっているため、満足と答えた人が増えたのかもしれません。北朝鮮の問題があるため、国の安全を守ってほしいと思う人が増えたと考えています」と話しています。
/r/NHKEasyNews | Permalink |