スマートフォンを使ってコンビニで電気などの料金を払う

三井住友銀行とNECは、スマートフォンを使ってコンビニで電気やガスなどの料金を払うことができる新しいシステムをつくりました。このシステムのアプリをスマートフォンに入れると、料金を払うときに必要なバーコードが画面に出て、簡単に払うことができます。
「ミニストップ」と北海道の「セコマ」は、今月の終わりまでにこのシステムを入れます。「セブンーイレブン・ジャパン」でも、来年から入れる予定です。
/r/NHKEasyNews | Permalink |