「マイナンバーカードを使って」新しいサービスが始まる

日本に住んでいる人はみんな、国が決めた番号の「マイナンバー」を持っています。マイナンバーカードは、この番号やその人の情報が入っているカードです。申し込むと作ってくれますが、9月1日にマイナンバーカードを持っている人は9.6%だけです。
総務省は、もっとマイナンバーカードを使ってほしいと考えて、県や市などと協力して25日から新しいサービスを始めました。
新しいサービスでは、マイナンバーカードにポイントをためることができるようにします。ポイントは、県や市のボランティアなどをするともらうことができて、一部のクレジットカードなどのポイントからかえることもできます。このポイントを使って、インターネットのサイトで県や市の有名な物などを買うことができます。
10月の終わりからは、マイナンバーカードで利用できるインターネットのサイト「マイナポータル」も始まります。このサイトでは保育所の申し込みなどができるようになります。
/r/NHKEasyNews | Permalink |