アメリカのヤフー「盗まれたIDの情報は30億件だった」

アメリカのITの会社のヤフーのコンピューターに、2013年、インターネットを使った「サイバー攻撃」がありました。ヤフーは去年12月に、このサイバー攻撃が原因で、ヤフーのメールなどを使っている10億件のIDの情報が盗まれたと発表しました。
今年6月、アメリカの通信会社がヤフーの事業の一部を買いました。この会社に新しい連絡があって調べると、盗まれた情報は、2013年にIDを持っていた全員の30億件だったことがわかりました。
この会社によると、盗まれた情報は、名前や誕生日、メールのアドレスなどです。パスワードやクレジットカードの番号や銀行の口座の番号は盗まれていないと言っています。
日本のヤフーは、日本とアメリカのヤフーは別の会社で、違うコンピューターを使っているので、日本のIDの情報は盗まれていないと言っています。
/r/NHKEasyNews | Permalink |