囲碁の井山裕太さんが2度目の7つのタイトル

囲碁のプロには「名人」など7つの大きなタイトルがあります。試合に勝ってトップになった人がタイトルを取って、「名人」などと呼ばれるようになります。
井山裕太さんは去年4月までの試合に勝って、初めて7つのタイトルを全部取りました。しかし、去年11月の試合に負けて「名人」になることができませんでした。ほかの試合には勝って、6つのタイトルは守りました。
今年8月から、井山さんは高尾紳路さんと「名人」を決める試合を行っていました。4回勝った人が「名人」になります。3回勝っていた井山さんは、10月17日の試合に勝って、また「名人」になることができました。
7つのタイトルの全部を2度取った人は、井山さんが初めてです。
井山さんは「これからも、1つ1つの碁石を置く場所をしっかり考えて、世界の試合でも勝ちたいです」と話していました。
/r/NHKEasyNews | Permalink |