Stories on 2018-01-16
Practice Japanese on real news from NHK News Web Easy even more
easily. Just try moving your cursor above kanji and difficult words (desktop
and laptops) or touching them (smartphones and tablets). You can also subscribe to the
RSS feed .
For some more stories, visit Slow Communication .
奈良市ならし の西大寺さいだいじ 重おも さ6kgの茶ちゃ わんでお茶ちゃ を飲の む行事ぎょうじ
奈良市ならし の西大寺さいだいじ で15日にち 、大おお きな茶ちゃ わんでお茶ちゃ を飲の む行事ぎょうじ がありました。この行事ぎょうじ は、お茶ちゃ があまりなかった鎌倉時代かまくらじだい に、たくさんの人ひと にお茶ちゃ を飲の んでもらうために僧侶そうりょ が始はじ めたと言い われています。
15日にち 、僧侶そうりょ が直径ちょっけい 40cm、重おも さ6kgぐらいの茶ちゃ わんに抹茶まっちゃ をいれました。頭あたま が入はい るぐらい茶ちゃ わんが大おお きいため、隣となり の人ひと に手伝てつだ ってもらいながら飲の む人ひと もいました。
大阪おおさか から来き た中学生ちゅうがくせい の女おんな の子こ は「いつもと違ちが う雰囲気ふんいき の中なか で、お茶ちゃ を楽たの しむことができました」と話はな していました。
西大寺さいだいじ では毎年まいとし 、1月がつ と春はる と秋あき にこの行事ぎょうじ を行おこな っています。
インドネシアで建物たてもの の廊下ろうか が崩くず れて77人にん がけがをする
インドネシアの首都しゅと のジャカルタで、15日にち の昼ひる 、株かぶ などを売う ったり買か ったりする証券取引所しょうけんとりひきじょ で、廊下ろうか の一部いちぶ が突然とつぜん 崩くず れて落お ちました。
証券取引所しょうけんとりひきじょ は昼休ひるやす みで、建物たてもの の中なか には見学けんがく に来き ていた大学生だいがくせい も大勢おおぜい いました。警察けいさつ によると、77人にん がけがをしました。
この証券取引所しょうけんとりひきじょ では、18年ねん 前まえ に10人にん が亡な くなるテロがありましたが、警察けいさつ は、事故じこ で廊下ろうか が崩くず れたと考かんが えて調しら べています。
ICANのフィンさんが初はじ めて日本にっぽん に来く る
NGOの「ICAN」は核兵器かくへいき をなくすために活動かつどう して、去年きょねん 、ノーベル賞しょう の平和へいわ 賞しょう をもらいました。ICANのベアトリス・フィンさんが12日にち 、初はじ めて日本にっぽん に来き ました。
フィンさんは最初さいしょ に長崎市ながさきし に行い って、そのあと広島市ひろしまし に行い きました。そして、原爆資料館げんばくしりょうかん などを見み て、8歳さい のときに被爆ひばく した女性じょせい から話はなし を聞き きました。この女性じょせい は「長なが い時間じかん が過す ぎても、たくさんの友達ともだち が亡な くなったことを忘わす れることができません」と話はな しました。フィンさんは「世界せかい の人ひと たちが被爆ひばく した人ひと の話はなし を聞き くことが大切たいせつ だと思おも いました」と言い いました。
フィンさんは15日にち 、記者きしゃ たちを集あつ めて話はなし をしました。そして、「原爆げんばく についてたくさん勉強べんきょう しましたが、ここで見み たり聞き いたりしたことは特別とくべつ でした。核兵器かくへいき をなくすためにもっと頑張がんば らなければならないと思おも いました」と言い いました。
去年きょねん 日本にっぽん へ旅行りょこう に来き た外国人がいこくじん はいちばん多おお い2869万まん 人にん
国土交通省こくどこうつうしょう が計算けいさん すると、去年きょねん 日本にっぽん へ旅行りょこう に来き た外国人がいこくじん は2869万まん 人にん になりました。おととしより約やく 460万まん 人にん 、割合わりあい では19.3%増ふ えて、5年ねん 続つづ けて今いま まででいちばん多おお くなりました。
日本にっぽん へ来く る外国人がいこくじん が増ふ えた理由りゆう の1つは、中国ちゅうごく やロシアから来く る人ひと がビザを取と りやすくなったことです。アジアと日本にっぽん の間あいだ を飛と ぶ料金りょうきん が安やす い飛行機ひこうき や、大おお きな船ふね が増ふ えたことも理由りゆう です。
政府せいふ は、東京とうきょう でオリンピックとパラリンピックがある2020年ねん に、日本にっぽん へ旅行りょこう に来く る外国人がいこくじん を4000万まん 人にん に増ふ やしたいと考かんが えています。そのためには、アメリカやヨーロッパから来く る人ひと も増ふ やさなければなりません。夜よる も観光かんこう を楽たの しむことができるようにして、外国人がいこくじん がしたいと思おも うことをできるようにすることが必要ひつよう です。
「2035年ねん には新あたら しい車くるま の23%が自動じどう 運転うんてん の車くるま になる」
ボストンコンサルティングという会社かいしゃ は、将来しょうらい 、車くるま の使つか い方かた がどう変か わるか調しら べました。
この会社かいしゃ によると、2028年ねん ごろまでに、人ひと が運転うんてん しなくてもいい「自動じどう 運転うんてん 」の車くるま が人ひと が運転うんてん する車くるま と同おな じ道みち を走はし るようになります。2035年ねん には、世界せかい で売う る新あたら しい車くるま の23%が自動じどう 運転うんてん の車くるま になって、自動じどう 運転うんてん のタクシーも走はし るようになります。
自分じぶん の車くるま を持も たないで1つの車くるま をほかの人ひと と使つか う「カーシェア」などのサービスを利用りよう する人ひと は多おお くなりそうです。電気でんき 自動車じどうしゃ も増ふ えて、ガソリンで走はし る車くるま などは少すく なくなりそうです。