Stories on 2018-03-02
Practice Japanese on real news from NHK News Web Easy even more
easily. Just try moving your cursor above kanji and difficult words (desktop
and laptops) or touching them (smartphones and tablets). You can also subscribe to the
RSS feed .
For some more stories, visit Slow Communication .
畑はたけ で見み つけた黒くろ く光ひか る石いし は46億おく 年ねん 前まえ にできた隕石いんせき
岐阜市ぎふし の三津村みつむら 勝征かつゆき さんは6年ねん 前まえ 、畑はたけ で黒くろ くて光ひか る石いし を見み つけました。三津村みつむら さんは珍めずら しいと思おも って、この石いし を玄関げんかん に飾かざ っていました。三津村みつむら さんはそのあと新聞しんぶん で、100年ねん 以上いじょう 前まえ に岐阜市ぎふし などに隕石いんせき が落お ちたという記事きじ を読よ んで、この石いし を大学だいがく で調しら べてもらいました。
東京大学とうきょうだいがく などが調しら べると、この石いし は重おも さが約やく 6.5kgで、93%が鉄てつ の隕石いんせき だとわかりました。ニッケルが少すく ないタイプの隕石いんせき で、このタイプの隕石いんせき が日本にっぽん で見み つかったのは初はじ めてです。このタイプの隕石いんせき は、46億おく 年ねん ぐらい前まえ に太陽系たいようけい が作つく られるときに熱ねつ で溶と けた鉄てつ が集あつ まってできたと考かんが えられています。
専門家せんもんか は「この隕石いんせき は、太陽系たいようけい がどうやってできたか調しら べるためにとても大切たいせつ な資料しりょう です」と話はな しています。
「フィギュアスケートの羽生はにゅう 選手せんしゅ に国民栄誉賞こくみんえいよしょう を贈おく りたい」
政府せいふ は、ピョンチャンオリンピックのフィギュアスケートで金きん メダルを取と った羽生はにゅう 結弦ゆづる 選手せんしゅ に「国民栄誉賞こくみんえいよしょう 」という賞しょう を贈おく りたいと考かんが えています。
羽生はにゅう 選手せんしゅ は仙台市せんだいし の出身しゅっしん で、2011年ねん に地震じしん や津波つなみ で大おお きな被害ひがい があった東日本大震災ひがしにほんだいしんさい を経験けいけん しました。そのあと、2014年ねん のオリンピックで金きん メダルを取と りました。
先月せんげつ のピョンチャンオリンピックでは、けがに負ま けないで金きん メダルを取と りました。フィギュアスケートの男子だんし で、2回かい 続つづ けてオリンピックの金きん メダルを取と った人ひと は、今いま までの66年ねん いませんでした。
政府せいふ は、大勢おおぜい の人ひと が羽生はにゅう 選手せんしゅ に感動かんどう して勇気ゆうき をもらったと言い っています。
メダルを取と った選手せんしゅ の切手きって が30万まん セット以上いじょう 売う れる
日本郵便にっぽんゆうびん は、ピョンチャンオリンピックでメダルを取と った選手せんしゅ の切手きって を売う っています。東京中央郵便局とうきょうちゅうおうゆうびんきょく など10の郵便局ゆうびんきょく や、日本郵便にっぽんゆうびん のウェブサイトなどで買か うことができます。
82円えん の切手きって が5枚まい でセットになっていて、日本にっぽん のメダルの数かず と同おな じ13の種類しゅるい があります。日本郵便にっぽんゆうびん によると、2月がつ 28日にち までに30万まん セット以上いじょう 売う れました。おととしの夏なつ のオリンピックのときの3倍ばい 以上いじょう です。特とく に、フィギュアスケートで2回かい 続つづ けて金きん メダルを取と った羽生はにゅう 結弦ゆづる 選手せんしゅ の切手きって が人気にんき です。
日本郵便にっぽんゆうびん は3月がつ の終お わりまで切手きって を売う る予定よてい です。これから始はじ まるピョンチャンパラリンピックでメダルを取と った選手せんしゅ の切手きって も売う ることにしています。
大阪おおさか 日本にっぽん でいちばん高たか いビルの屋上おくじょう を歩ある くアトラクション
大阪市おおさかし にある「あべのハルカス」は高たか さが300mで、日本にっぽん でいちばん高たか いビルです。「あべのハルカス」の屋上おくじょう を歩ある くアトラクションが、7日なのか から始はじ まります。
アトラクションでは、60階かい にある展望台てんぼうだい から外そと に出で て、階段かいだん で屋上おくじょう に上あ がります。そして、ビルの屋上おくじょう にある幅はば 60cm、長なが さ20mの道みち を歩ある きます。下した に落お ちないように体からだ にロープをつけて、外そと の景色けしき を7分ふん 楽たの しむことができます。安全あんぜん のためスマートフォンやカメラなどを持も って行い くことはできませんが、案内あんない する人ひと が写真しゃしん を撮と ります。
ビルの会社かいしゃ は「日本にっぽん に旅行りょこう に来く る外国人がいこくじん にも来き てほしいと思おも っています。インターネットのSNSで写真しゃしん を紹介しょうかい してほしいです」と話はな していました。
このアトラクションには、展望台てんぼうだい に入はい る料金りょうきん と1000円えん が必要ひつよう です。