Stories on 2018-08-30
Practice Japanese on real news from NHK News Web Easy even more
easily. Just try moving your cursor above kanji and difficult words (desktop
and laptops) or touching them (smartphones and tablets). You can also subscribe to the
RSS feed .
For some more stories, visit Slow Communication .
スペイン トマトを投な げるお祭まつ りに2万まん 人にん 以上いじょう が集あつ まる
スペインのブニョールという町まち では毎年まいとし 、大勢おおぜい の人ひと がトマトを投な げてお互たが いにぶつけるお祭まつ りを行おこな っています。このお祭まつ りは、町まち の若わか い人ひと たちがトマトを投な げてけんかをしたことから始はじ まったと言い われています。
今年ことし のお祭まつ りは29日にち で、世界中せかいじゅう から2万まん 2000人にん が集あつ まりました。今年ことし は145tのトマトを用意ようい しました。集あつ まった人ひと たちは、お互たが いにトマトをぶつけて、体からだ が真ま っ赤か になっていました。
フィリピンから来き た男性だんせい は「このお祭まつ りのためにスペインに来き ました。私わたし の国くに にはこんなお祭まつ りはありません。すばらしいと思おも います」と話はな していました。
インターネットで夏休なつやす みの宿題しゅくだい を売う ってはいけない
夏休なつやす みになると、インターネットで物もの を売う ったり買か ったりするフリマアプリなどで、本ほん を読よ んで考かんが えたことを書か いた「読書感想文どくしょかんそうぶん 」などを売う る人ひと が増ふ えます。興味きょうみ があることを調しら べて書か いた「自由じゆう 研究けんきゅう のレポート」もあります。
文部科学省もんぶかがくしょう によると、読書感想文どくしょかんそうぶん などを「夏休なつやす みの宿題しゅくだい に使つか うことができます」と紹介しょうかい して売う っている人ひと もいました。600円えん の読書感想文どくしょかんそうぶん や2780円えん のレポートなどがあって、それを買か った人ひと もいました。
文部科学省もんぶかがくしょう は、宿題しゅくだい は子こ どもが自分じぶん で考かんが えたり調しら べたりするためのものなので、売う ったり買か ったりするのはよくないと言い いました。
このため、フリマアプリの「メルカリ」と「ラクマ」、「ヤフオク!」は、読書感想文どくしょかんそうぶん などを売う ってはいけないことにしました。メルカリは、子こ どもの代か わりにほかの人ひと が宿題しゅくだい をやることがないようにしたいと言い っています。
「エアコンでせきが止と まらない」と言い う人ひと が増ふ える
今年ことし の夏なつ は、エアコンがついた部屋へや に入はい ったり電車でんしゃ に乗の ったりしたときに、せきが出で て止と まらなくなると言い う人ひと が増ふ えています。
東京都とうきょうと 豊島区としまく の病院びょういん では、先月せんげつ からせきが出で ると言い う人ひと が増ふ えていて、去年きょねん に比くら べて30%も多おお くなっています。病院びょういん によると、夜よる にせきが続つづ いて眠ねむ ることができなくなったり、ぜんそくになったりすることもあります。
この病院びょういん の医者いしゃ は「エアコンから出で る冷つめ たい空気くうき がのどに入はい るとせきが出で やすくなります。エアコンの中なか のカビやほこりが原因げんいん でせきが出で ることもあります」と言い っています。
このため、エアコンの中なか を掃除そうじ して、使つか ったあとは15分ふん ぐらい「送風そうふう モード」などにしてエアコンの中なか を乾かわ かすように言い っています。温度おんど の差さ が大おお きいとせきが出で やすくなるため、エアコンの温度おんど を下さ げすぎないほうがいいと言い っています。そして、2週間しゅうかん 以上いじょう せきが続つづ く場合ばあい は、病院びょういん に行い くように言い っています。
ボリビア 元気げんき に歌うた う117歳さい の女性じょせい
ボリビアに住す んでいるジュリア・フローレス・コルケさんは、1900年ねん 10月がつ 26日にち に生う まれました。コルケさんは今いま 117歳さい で、世界せかい でいちばん長生ながい きの女性じょせい だと言い われています。
コルケさんの趣味しゅみ は、家いえ の前まえ でいすに座すわ って、ギターのような楽器がっき を弾ひ きながら歌うた を歌うた うことです。毎日まいにち 元気げんき に過す ごしています。
コルケさんの家族かぞく は「おばあちゃんは、かぜをひいたときもベッドで長なが い間あいだ 寝ね ていることはありません」と話はな しています。
スマートフォンで呼よ ぶことができる車くるま いす
滋賀県しがけん 草津市くさつし にある病院びょういん で、スマートフォンを使つか ってベッドの近ちか くに呼よ ぶことができる車くるま いすを使つか うことになりました。
この車くるま いすは座すわ る所ところ の高たか さが自動じどう で変か わります。ほかの人ひと が手伝てつだ わなくても、1人ひとり で乗の ったり降お りたりできます。乗の ると体からだ が少すこ しだけ前まえ に傾かたむ くようになっていて、食事しょくじ をしたり手て を洗あら ったりしやすくなっています。
病院びょういん は「病気びょうき やけがの人ひと のためだけではなくて、働はたら く人ひと の仕事しごと も楽らく になるとうれしいです」と言い っています。