Stories on 2022-09-07
Practice Japanese on real news from NHK News Web Easy even more
easily. Just try moving your cursor above kanji and difficult words (desktop
and laptops) or touching them (smartphones and tablets). You can also subscribe to the
RSS feed .
For some more stories, visit Slow Communication .
出入国在留管理しゅつにゅうこくざいりゅうかんり 庁ちょう 「人権じんけん を大切たいせつ にしない日本語学校にほんごがっこう は認みと めない」
福岡市ふくおかし にある日本語学校にほんごがっこう の「西日本国際にしにほんこくさい 教育学院きょういくがくいん 」では、600人にん ぐらいの留学生りゅうがくせい が勉強べんきょう しています。
出入国在留管理庁しゅつにゅうこくざいりゅうかんりちょう によると、去年きょねん 10月がつ 、この学校がっこう で職員しょくいん が鎖くさり などを使つか って、留学生りゅうがくせい を長なが い時間じかん 動うご くことができないようにしました。この留学生りゅうがくせい はベトナム人じん の男性だんせい で、ほかの学校がっこう に移うつ ることについてトラブルになっていました。学校がっこう は「職員しょくいん がふざけてやった」と説明せつめい しています。
出入国在留管理庁しゅつにゅうこくざいりゅうかんりちょう は、学校がっこう が留学生りゅうがくせい の人権じんけん を大切たいせつ にしていないと考かんが えました。とても大おお きな問題もんだい のため、この学校がっこう を日本語学校にほんごがっこう と認みと めないと決き めました。日本語学校にほんごがっこう と認みと めない場合ばあい の基準きじゅん が2016年ねん にできてから、このように決き めたのは初はじ めてです。
今いま いる留学生りゅうがくせい はほかの学校がっこう に移うつ ることになります。
新型しんがた コロナウイルスがうつった人ひと が家いえ で休やす む期間きかん を短みじか くする
岸田きしだ 総理大臣そうりだいじん は6日むいか 、新型しんがた コロナウイルスがうつった人ひと が家いえ で休やす む期間きかん を短みじか くすると言い いました。熱ねつ やせきなどが出で ている人ひと は、今いま は10日とおか 休やす むことになっていますが、これからは7日なのか にします。熱ねつ などがない人ひと は、今いま は7日なのか ですが、検査けんさ をして体からだ の中なか にウイルスがないことがわかった場合ばあい は5日いつか にします。
家いえ で休やす んでいる間あいだ 、熱ねつ などがない人ひと や体からだ の具合ぐあい がよくなって24時間じかん 以上いじょう 過す ぎた人ひと は、食た べ物もの など生活せいかつ に必要ひつよう な物もの を買か いに行い ってもいいことにします。マスクなどをして、周まわ りの人ひと にウイルスがうつらないように気き をつけることが必要ひつよう です。
毒どく があるきのこ「カエンタケ」に気き をつけて
「カエンタケ」というきのこには、強つよ い毒どく があります。食た べると熱ねつ が出で たり、吐は いたり、下痢げり をしたりします。亡な くなる人ひと もいます。触さわ っただけでも皮膚ひふ がはれることがあります。
「カエンタケ」は夏なつ から秋あき に、ブナなどの木き の根ね に近ちか い所ところ に生は えます。オレンジ色いろ や赤あか 色いろ で、手て の指ゆび のような形かたち をしています。
東京とうきょう や周まわ りの県けん では最近さいきん 、町まち の中なか にある公園こうえん などで「カエンタケ」が見み つかっています。
八王子市はちおうじし にある上柚木公園かみゆぎこうえん でも5日いつか に、「カエンタケ」のようなきのこが見み つかりました。公園こうえん の人ひと は「見み つけたら触さわ らないで、役所やくしょ などに連絡れんらく してください」と言い っています。
三重県みえけん の神社じんじゃ デジタルの御朱印ごしゅいん をもらうことができる
御朱印ごしゅいん は、神社じんじゃ やお寺てら にお参まい りしたことを証明しょうめい するもので、紙かみ にはんこなどを押お してもらいます。
三重県みえけん 明和町めいわちょう にある竹神社たけじんじゃ は、たくさんの人ひと に来き てほしいと考かんが えて、珍めずら しいデジタルの御朱印ごしゅいん を始はじ めました。この御朱印ごしゅいん は、デジタルの絵え などを本物ほんもの だと証明しょうめい するNFTの技術ぎじゅつ を使つか っています。
神社じんじゃ の社務所しゃむしょ で1000円えん 払はら ったあと、スマートフォンの画面がめん にQRコードを写うつ すと、御朱印ごしゅいん をもらうことができます。デザインや色いろ は毎月まいつき 変か わります。来年らいねん の7月がつ まで、土曜日どようび と日曜日にちようび と満月まんげつ の日ひ にもらうことができます。
デジタルの御朱印ごしゅいん を作つく った会社かいしゃ は「御朱印ごしゅいん やお参まい りに興味きょうみ がなかった人ひと も、神社じんじゃ に行い ってみてください」と話はな しました。