Stories on 2024-09-19
Practice Japanese on real news from NHK News Web Easy even more
easily. Just try moving your cursor above kanji and difficult words (desktop
and laptops) or touching them (smartphones and tablets). You can also subscribe to the
RSS feed
(also, there is a version without furiganas ).
For some more stories, visit Slow Communication .
New:
Download all stories of September 2024 as EPUB
メガソーラーを建た てられないように国立公園こくりつこうえん を広ひろ くする
阿蘇あそ くじゅう国立公園こくりつこうえん は、九州きゅうしゅう の熊本県くまもとけん と大分県おおいたけん にある国立公園こくりつこうえん です。火山かざん や草原そうげん のすばらしい景色けしき を楽たの しむことができます。
この国立公園こくりつこうえん の近ちか くには、太陽たいよう の光ひかり で電気でんき をつくる大おお きな「メガソーラー」がたくさんできています。市し や町まち などは、今いま のままの景色けしき や草原そうげん を守まも ってほしいと環境省かんきょうしょう に言い っていました。
環境省かんきょうしょう は2年ねん ぐらい考かんが えて、今いま の国立公園こくりつこうえん に新あたら しく3300ヘクタールぐらいの土地とち を足た して、広ひろ げる計画けいかく を考かんが えました。熊本県くまもとけん の会議かいぎ で、専門家せんもんか たちがこの計画けいかく を進すす めてもいいと決き めました。
新あたら しく国立公園こくりつこうえん になる土地とち の中なか で「特別地域とくべつちいき 」という場所ばしょ には、メガソーラーを建た てることができなくなります。
メガソーラーを建た てることを止と めるために、国立公園こくりつこうえん を広ひろ くするのは、日本にっぽん で初はじ めてです。
62%の人ひと が「1か月げつ に1冊さつ も本ほん を読よ まない」
文化庁ぶんかちょう は5年ねん に1回かい 、本ほん を読よ む習慣しゅうかん について調しら べています。今年ことし は16歳さい 以上いじょう の3559人にん が答こた えました。
スマートフォンなどの画面がめん で読よ む本ほん も入い れて、1か月げつ に何なん 冊さつ 本ほん を読よ むか聞き きました。「1冊さつ も読よ まない」と答こた えた人ひと が62.6%でした。5年ねん 前まえ と比くら べて15ポイント以上いじょう 増ふ えて、今いま まででいちばん多おお くなりました。
本ほん を読よ む量りょう が少すく なくなっていると答こた えた人ひと は69%でした。
本ほん を読よ まない理由りゆう でいちばん多おお いのは、「スマートフォンやパソコンなどを使つか っていて、本ほん を読よ む時間じかん がない」でした。次つぎ に多おお いのは「仕事しごと や勉強べんきょう が忙いそが しい」でした。
文化庁ぶんかちょう は「何なに をしたら、みんなが本ほん をもっと読よ むようになるか、考かんが えます」と話はな しています。
9月がつ の1週間しゅうかん に4157人にん が熱中症ねっちゅうしょう で運はこ ばれた
とても暑あつ い日ひ が続つづ いています。18日にち 、東京とうきょう は気温きおん が35℃以上いじょう の「猛暑日もうしょび 」になりました。今いま まででいちばん遅おそ い猛暑日もうしょび です。19日にち 、福岡県太宰府市ふくおかけんだざいふし は今年ことし の猛暑日もうしょび が61日にち になって、今いま まででいちばん多おお くなりました。
総務省消防庁そうむしょうしょうぼうちょう によると、9月がつ 15日にち までの1週間しゅうかん に4157人にん が熱中症ねっちゅうしょう で病院びょういん に運はこ ばれました。去年きょねん の同おな じときより1500人にん 以上いじょう 多おお くなりました。3人にん が亡な くなりました。
病院びょういん に運はこ ばれた人ひと の半分はんぶん ぐらいが65歳さい 以上いじょう でした。家いえ の中なか で熱中症ねっちゅうしょう になった人ひと がたくさんいました。
消防庁しょうぼうちょう は「まだ暑あつ さが続つづ きそうです。水みず を飲の んだりエアコンを使つか ったりして、熱中症ねっちゅうしょう にならないように気き をつけてください」と言い っています。
中国ちゅうごく 日本人にほんじん 学校がっこう に通かよ う男おとこ の子こ が刺さ されて亡な くなった
中国ちゅうごく の広東省かんとんしょう 深しん センで、日本人にほんじん 学校がっこう に通かよ う10歳さい の男おとこ の子こ が亡な くなりました。男おとこ の子こ は18日にち 、学校がっこう に行い く途中とちゅう で、男おとこ に刺さ されました。
警察けいさつ は、44歳さい の男おとこ を捕つか まえて調しら べています。
近ちか くに住す む中国人ちゅうごくじん の女性じょせい は「男おとこ の子こ が亡な くなったことを知し って、本当ほんとう に悲かな しいです。事件じけん が起お こって残念ざんねん です」と話はな していました。
中国ちゅうごく では6月がつ にも、ナイフを持も った男おとこ が江蘇省こうそしょう 蘇州そしゅう で日本人にほんじん 学校がっこう のバスを襲おそ う 事件じけん がありました。このときは、男おとこ を止と めようとした中国人ちゅうごくじん の女性じょせい が亡な くなって、日本人にっぽんじん の子こ どもと親おや がけがをしました。
外務省がいむしょう の上川かみかわ 大臣だいじん は「6月がつ の事件じけん のあと、日本人にっぽんじん の安全あんぜん を守まも るように中国ちゅうごく の政府せいふ に言い っていました。事件じけん がまた起お こらないようにするために、どうしたらいいか考かんが えます」と話はな しました。