赤ちゃんが大人のベッドから落ちる事故が多い

消費者庁によると、1歳以下の赤ちゃんが大人のベッドから落ちる事故が、6年6か月の間に564件ありました。
4年前には、大人のベッドで寝ていた0歳の赤ちゃんがベッドから落ちて、壁とベッドの間に挟まる事故がありました。近くに誰もいなかったため、赤ちゃんは息ができなくなって亡くなりました。
赤ちゃんが大人のベッドから落ちて頭の骨を折るなど、大きなけがをした事故も19件ありました。転がって体を動かすことができるようになったばかりの赤ちゃんは、特に事故になりやすいと消費者庁は言っています。頭が重くて何かに挟まっても自分の力で出ることができないためです。
消費者庁の人は「赤ちゃんが2歳になるまでは大人のベッドではなくて、赤ちゃん用のベッドを使ったほうがいいです」と言っています。
/r/NHKEasyNews | Permalink |