鎌倉の長谷寺 夕方になるとライトをつけて紅葉を楽しむ
神奈川県鎌倉市の長谷寺には、もみじの木が120本ぐらいあります。寒い日が多くなって、もみじの木の葉が赤や黄色に変わりました。
長谷寺はきれいな紅葉を見てもらうために、夕方になるとライトをつけています。紅葉を見に来た人たちは、寺の庭をゆっくり散歩したり写真を撮ったりして楽しんでいました。
東京から来た大学生の女性は「今がいちばんきれいなときだと思います。感動しました」と話していました。近くに住んでいるお年寄りの女性は「とてもすてきでした。もう一度来たいです」と話していました。
長谷寺では12月10日まで夕方にライトをつけています。
Original | Permalink |