千葉県の成田山新勝寺 お正月の大きな「しめ縄」を飾る

千葉県にある成田山新勝寺には、毎年お正月に大勢の人がお参りに来ます。今、お寺は来年のお正月の準備をしています。
25日は、長さが6mぐらい、重さが200kgの大きなしめ縄をクレーンを使って飾りました。
このしめ縄は普通の形と違って、たくさんの稲を束ねて並べたようになっています。お寺は、米などがたくさんできるように祈って、江戸時代からこの形のしめ縄を作っています。
36年前からお寺のしめ縄を作っている人は「新しい年が平和になるように祈りながら作りました」と話していました。
/r/NHKEasyNews | Original | Permalink |