東京の丸の内 ビルの警備などにロボットを使う

東京駅の近くの丸の内には会社や店が入ったビルがたくさんあります。ビルの管理をしている会社などは4月からビルの警備にロボットを使うことにしました。
ロボットにはカメラが付いていて、夜あやしい人などを見つけた場合は警備の人がいる所に知らせます。昼はビルに来た人がロボットに付いている画面で行きたい店などを探すことができます。
廊下などを掃除するロボットも使い始める予定です。
丸の内では、スタッフがセグウェイという乗り物に乗って、来た人に道の案内などをするサービスも始まりました。
会社は「働く人が足りなくなっているので、新しい技術をもっと使っていきたいです」と話しています。
/r/NHKEasyNews | Original | Permalink |