地球ぐらいの大きさの星が太陽系の近くで7つ見つかる

地球がある太陽系から光の速さで40年ぐらいの所に「TRAPPIST-1」という星があります。ベルギーやアメリカなどの研究チームは、この星の周りを、地球と同じぐらいの大きさと重さの星が7つ回っていると発表しました。
太陽系の近くでは、今までにも地球と同じぐらいの大きさの星が見つかっています。しかし、1つの星の周りで7つ見つかるのは初めてだと研究チームは言っています。
研究チームは、宇宙を調べる大きな望遠鏡を10台使いました。アメリカの新しい望遠鏡なども使ったら、7つの星に空気や水があるかどうか調べることができると言っています。地球のように動物や植物が生きることができる星かどうか、これから研究することにしています。
/r/NHKEasyNews | Permalink |