NHK Easierイーシア

Press F to toggle furigana
Press D to toggle dictionary
Press S to toggle dark mode

Single Story

New: Download all stories of November 2018 as EPUB

男鹿おがのナマハゲ」など10の行事ぎょうじがユネスコの無形むけい文化遺産ぶんかいさん

Story illustration

日本にっぽんにはむかしから、おめんなどをつけてかみのような格好かっこうをしたひとがまちのひといえって、健康けんこうなどをいの行事ぎょうじがたくさんあります。このなかの8つのけんの10の行事ぎょうじが、29にち、ユネスコの「無形むけい文化遺産ぶんかいさん」になりました。

10の行事ぎょうじは、秋田県あきたけんの「男鹿おがのナマハゲ」や石川県いしかわけんの「能登のとのアマメハギ」などです。

ユネスコは、10の行事ぎょうじむかしからつづいていてこれからも大切たいせつにしたい文化ぶんかだとっています。

秋田県あきたけん男鹿市おがし男性だんせいは「本当ほんとうにうれしいです。12がつわりにおこなうナマハゲの行事ぎょうじに、たくさんのひとてくれるかもしれません」とよろこんでいました。