NHK News Web Easierイーシア

Press F to toggle furigana

Single Story

栃木県とちぎけんにある男体山なんたいさんが「活火山かつかざん」になる予定よてい

Story illustration

火山かざん専門家せんもんかなどのグループの火山噴火予知連絡会かざんふんかよちれんらくかいは、やくまんねんまえからいままでに噴火ふんかした火山かざんを「活火山かつかざん」とめています。

栃木県とちぎけん日光にっこうにあるたかさ2486mの男体山なんたいさんは、1まん7000ねんぐらいまえ最後さいご噴火ふんかしたとかんがえられていたため、活火山かつかざんではありませんでした。

富山大学大学院とやまだいがくだいがくいん研究けんきゅうグループが男体山なんたいさん調しらべると、頂上ちょうじょう火口かこうまわりにはいなどがもっているところがありました。そのなかすみになったが、7000ねんぐらいまえものだとわかりました。

研究けんきゅうグループは、7000ねんぐらいまえ噴火ふんかしたとかんがえることができるという論文ろんぶんきました。このため火山噴火予知連絡会かざんふんかよちれんらくかいは、男体山なんたいさん活火山かつかざんだとあたらしく6がつめることにしました。日本にっぽん活火山かつかざんは111になります。

研究けんきゅうグループによると、男体山なんたいさんいましずかな状態じょうたいつづいています。