インド 日本の「もったいないばあさん」の絵本を出す

「もったいないばあさん」という日本の絵本があります。この絵本では、物を大切にすることをおばあさんが教えています。町の中にごみを捨てないなど環境を大切にすることも教えています。
インドの本の会社が、ヒンディー語と英語で書いた「もったいないばあさん」を出すことになりました。16日、首都のニューデリーで記念のイベントがあって、小学校の子どもが200人ぐらい集まりました。大人が絵本を読んで、子どもたちに聞いてもらいました。
絵本をかいた真珠まりこさんもイベントに出席しました。真珠さんは子どもたちに「環境の大切さを知って、皆さんがインドをきれいな国にしてください」と言いました。
「もったいないばあさん」は学校の授業でも使う予定です。これから、ベンガル語などインドで使っているほかの11のことばでも絵本を出します。
/r/NHKEasyNews | Permalink |