NHK News Web Easierイーシア

Press F to toggle furigana

Single Story

インド 日本にっぽんの「もったいないばあさん」の絵本えほん

Story illustration

「もったいないばあさん」という日本にっぽん絵本えほんがあります。この絵本えほんでは、もの大切たいせつにすることをおばあさんがおしえています。まちなかにごみをてないなど環境かんきょう大切たいせつにすることもおしえています。

インドのほん会社かいしゃが、ヒンディー英語えいごいた「もったいないばあさん」をすことになりました。16にち首都しゅとのニューデリーで記念きねんのイベントがあって、小学校しょうがっこうどもが200にんぐらいあつまりました。大人おとな絵本えほんんで、どもたちにいてもらいました。

絵本えほんをかいた真珠しんじゅまりこさんもイベントに出席しゅっせきしました。真珠しんじゅさんはどもたちに「環境かんきょう大切たいせつさをって、みなさんがインドをきれいなくににしてください」といました。

「もったいないばあさん」は学校がっこう授業じゅぎょうでも使つか予定よていです。これから、ベンガルなどインドで使つかっているほかの11のことばでも絵本えほんします。