地震に強い建物にしてある病院はまだ70%ぐらい

厚生労働省によると、日本にある8460ぐらいの病院の中で、地震に強い建物にしてある病院は6050です。まだ71.5%です。建物が古いのに、強さを調べていない病院は1570ぐらいあります。
1年前に熊本県で大きな地震があったとき、15の病院で建物が壊れる可能性が高くなりました。危ないため、入院していた1600人以上が、病院を出たりほかの病院に移ったりしなければなりませんでした。
厚生労働省は、お金がたくさんかかることなどが理由で、建物を地震に強くする工事をしていない病院があると考えています。このため、工事に必要なお金の一部が国から出ることを説明して、強い建物に早くするように言っています。
/r/NHKEasyNews | Permalink |