立山黒部アルペンルート 全部通ることができるようになる

「立山黒部アルペンルート」は、富山県と長野県の間の高い山の中の約37kmの道です。毎年冬は雪で通ることができなくて、春になってから全部通ることができるようになります。
15日、全部通ることができるようになって、お祝いの式がありました。今年は道の雪を片づける作業が早く終わったため、今まででいちばん早く全部通ることができるようになりました。しかし、この日は吹雪で周りが見えなくて、有名な大きな雪の壁の間を歩くイベントは中止になりました。
香港から来た男性は「香港では雪が降らないので、雪の山を見ることができてうれしいです。でも、雪の壁を見ることができなくて残念です」と話していました。
立山黒部アルペンルートの会社は「外国からもたくさんの人に観光に来てほしいです」と話していました。
/r/NHKEasyNews | Permalink |