NHK News Web Easierイーシア

Press F to toggle furigana

Single Story

小学校しょうがっこうのプールでサンショウウオがたくさんつかる

Story illustration

サンショウウオの仲間なかまからだちいさいカスミサンショウウオは、西日本にしにほんかわなどにんでいます。最近さいきんかずすくなくなっていて、将来しょうらいいなくなる心配しんぱいがあります。

このカスミサンショウウオが、佐賀県さがけん唐津市からつしにある名護屋なごや小学校しょうがっこうのプールでつかりました。25にちふゆあいだプールにはいっていたみずしたら、からだながさが3cm〜5cmぐらいのどものカスミサンショウウオがたくさんいました。小学生しょうがくせいたちが100ぴきぐらいつかまえました。

専門家せんもんかは「ちかくにんでいるカスミサンショウウオがプールにたまごんだのだとおもいます」とっています。

小学校しょうがっこうつかまえたカスミサンショウウオを2週間しゅうかんぐらいそだてたあと、ちかくのやまにあるかわなどにはな予定よていです。6年生ねんせいおんなは「自分じぶん学校がっこうめずらしい動物どうぶつがいて、うれしいです」とはなしていました。