夏はエアコンや扇風機の火事に気をつけましょう

製品の安全などを調べているNITEによると、去年3月までの5年に、エアコンや扇風機の火事が349件あって、10人が亡くなりました。
エアコンの火事は259件ありました。火事の原因は、エアコンのコードを切って別のコードとつないだり、エアコンに使うことができない「延長コード」を使ったりしたことが多くなっています。
扇風機の火事は90件ありました。部品が古くなったことが原因で火事になったことが多くなっていました。特に20年以上前から使っていた扇風機の火事が多くなっていました。
NITEは「エアコンや扇風機は6月〜8月に使うことが多くなるため、火事などが増えます。扇風機は、動き方がいつもと違っていたり変な音が聞こえたりするときは使うのをやめてください」と言っています。
/r/NHKEasyNews | Permalink |