Stories on 2017-05-29
Practice Japanese on real news from NHK News Web Easy even more
easily. Just try moving your cursor above kanji and difficult words (desktop
and laptops) or touching them (smartphones and tablets). You can also subscribe to the
RSS feed
(also, there is a version without furiganas ).
For some more stories, visit Slow Communication .
New:
Download all stories of May 2017 as EPUB
使つか っていない土地とち が増ふ える 人口じんこう が少すく なくなったことが原因げんいん
政府せいふ によると、個人こじん が持も っている土地とち の中なか で、使つか っていない土地とち は2013年ねん に全部ぜんぶ で981km²ありました。これは、東京都とうきょうと の23区く の1.5倍ばい です。使つか っていない土地とち は10年ねん で40%増ふ えました。
人口じんこう が少すく なくなっていることが原因げんいん で、大おお きな都市とし ではない所ところ で使つか っていない土地とち が特とく に増ふ えています。
使つか っていない土地とち にごみを捨す てる人ひと もいます。誰だれ の土地とち かわからない所ところ もあって、災害さいがい のあとに必要ひつよう な工事こうじ ができないこともあります。
政府せいふ は、これからも人口じんこう が少すく なくなって、使つか っていない土地とち はもっと増ふ えると考かんが えています。このため、市し や町まち などが新あたら しい規則きそく を作つく って、土地とち を持も っている人ひと の代か わりにごみの掃除そうじ などをできるようにすることが必要ひつよう だと言い っています。NPOなどと一緒いっしょ に、使つか っていない土地とち を、町まち を元気げんき にするために使つか うことも必要ひつよう だと言い っています。
夏なつ はエアコンや扇風機せんぷうき の火事かじ に気き をつけましょう
製品せいひん の安全あんぜん などを調しら べているNITEによると、去年きょねん 3月がつ までの5年ねん に、エアコンや扇風機せんぷうき の火事かじ が349件けん あって、10人にん が亡な くなりました。
エアコンの火事かじ は259件けん ありました。火事かじ の原因げんいん は、エアコンのコードを切き って別べつ のコードとつないだり、エアコンに使つか うことができない「延長えんちょう コード」を使つか ったりしたことが多おお くなっています。
扇風機せんぷうき の火事かじ は90件けん ありました。部品ぶひん が古ふる くなったことが原因げんいん で火事かじ になったことが多おお くなっていました。特とく に20年ねん 以上いじょう 前まえ から使つか っていた扇風機せんぷうき の火事かじ が多おお くなっていました。
NITEは「エアコンや扇風機せんぷうき は6月がつ 〜8月がつ に使つか うことが多おお くなるため、火事かじ などが増ふ えます。扇風機せんぷうき は、動うご き方かた がいつもと違ちが っていたり変へん な音おと が聞き こえたりするときは使つか うのをやめてください」と言い っています。
秋田県あきたけん の山やま で女性じょせい が亡な くなる 熊くま に襲おそ われたか
秋田県あきたけん 仙北市せんぼくし の山やま で27日にち 、たけのこを取と りに来き た61歳さい の女性じょせい が亡な くなっているのが見み つかりました。警察けいさつ は、女性じょせい は熊くま に襲おそ われたと考かんが えています。
警察けいさつ などは28日にち 朝あさ から山やま の周まわ りの道みち で、通とお る車くるま や近ちか くの人ひと たちに熊くま が出で るから山やま に入はい らないように言い いました。
環境省かんきょうしょう によると、日本にっぽん で去年きょねん 4月がつ から今年ことし 3月がつ までに熊くま に襲おそ われた人ひと は105人にん で、この中なか の4人にん は亡な くなりました。襲おそ われた人ひと が多おお いのは、秋田県あきたけん 、岩手県いわてけん 、長野県ながのけん 、福島県ふくしまけん 、群馬県ぐんまけん などです。特とく に5月がつ と10月がつ は山菜さんさい を取と りに行い く季節きせつ のため、山やま や山やま の近ちか くで熊くま に襲おそ われる人ひと が多おお くなります。
専門家せんもんか は「山やま に入はい るときはいつも熊くま に気き をつけてください。ラジオをつけたままにして音おと を出だ したり、頭あたま を守まも るためにヘルメットをかぶったりすることも大事だいじ です。スプレーも効果こうか があるので持も っていってほしいです」と話はな しています。
愛媛県えひめけん 宇和島市うわじまし で闘牛とうぎゅう をする牛うし が逃に げた
愛媛県えひめけん 宇和島市うわじまし では牛うし と牛うし が戦たたか う「闘牛とうぎゅう 」が昔むかし から盛さか んです。市し には闘牛とうぎゅう の試合しあい をする闘牛場とうぎゅうじょう もあります。
28日にち 午後ごご 6時じ ごろ、この闘牛場とうぎゅうじょう から重おも さが800kg〜900kgある牛うし が1頭とう 逃に げました。
逃に げた牛うし は、28日にち の試合しあい で足あし にけがをしたため麻酔ますい をしていました。そのあと牛うし のロープを人ひと が持も っていましたが、牛うし は暴あば れて逃に げました。逃に げてから1時間じかん ぐらいあとに、警察けいさつ などが近ちか くの道みち で牛うし を捕つか まえました。けがをした人ひと はいませんでした。
闘牛場とうぎゅうじょう の人ひと は「40年ねん 以上いじょう 闘牛とうぎゅう の仕事しごと をしていますが、麻酔ますい のあと牛うし が暴あば れたのは初はじ めてです」と話はな しています。
キルギスでたくさんの瓦かわら が見み つかる 中国ちゅうごく の古ふる い建物たてもの の跡あと か
帝京大学ていきょうだいがく などのグループは、シルクロードに関係かんけい がある遺跡いせき を調しら べています。4月がつ 〜5月がつ には、キルギスにあるアク・ベシムという遺跡いせき を調しら べました。その結果けっか 、たくさんの瓦かわら が見み つかって、漢字かんじ が書か いてある瓦かわら もありました。
中国ちゅうごく の古ふる い本ほん には、650年ねん 〜700年ねん ごろに、唐とう という国くに の最もっと も西にし に、国くに を守まも るための「砕葉鎮城さいようちんじょう 」という場所ばしょ があったと書か いてあります。アク・ベシムがその跡あと かもしれないと考かんが えられていました。
グループは、瓦かわら が見み つかった場所ばしょ が、唐とう がつくった建物たてもの の跡あと で「砕葉鎮城さいようちんじょう 」だったことが初はじ めてわかったと言い っています。
帝京大学ていきょうだいがく の山内和也やまうちかずや 先生せんせい は「建物たてもの の跡あと が見み つかったことで、シルクロードでどんな交流こうりゅう や争あらそ いがあったか、これからもっとわかるようになると思おも います」と話はな しています。