スマートフォンなど14万台がサイバー攻撃に悪用される

100以上の国の約14万台のスマートフォンなどが、会社などのコンピューターに不正に入る「サイバー攻撃」に悪用されたことがわかりました。アメリカやヨーロッパ、アジアの50以上の会社で、インターネットを使って仕事ができなくなったりしました。
コンピューターのセキュリティーの会社によると、グーグルの「アンドロイド」を使っているスマートフォンなどが悪用されていました。会社は、グーグルのウェブサイトからダウンロードできるアプリに、不正なプログラムが入っていたと考えています。このアプリが入ったスマートフォンなどを、誰かが別の場所から動かしてサイバー攻撃をしたと言っています。
不正なアプリは300個ぐらい見つかって、グーグルは全部消したと言っています。
/r/NHKEasyNews | Permalink |