Stories on 2018-01-29
Practice Japanese on real news from NHK News Web Easy even more
easily. Just try moving your cursor above kanji and difficult words (desktop
and laptops) or touching them (smartphones and tablets). You can also subscribe to the
RSS feed .
For some more stories, visit Slow Communication .
奈良なら の若草山わかくさやま で「山焼やまや き」 赤あか い火ひ で夜よる の空そら が明あか るくなる
奈良なら の若草山わかくさやま で27日にち の夜よる 、昔むかし から1月がつ に行おこな う「山焼やまや き」という行事ぎょうじ がありました。春日大社かすがたいしゃ という大おお きな神社じんじゃ から持も って来き た火ひ を使つか って、山やま の枯か れた草くさ を焼や きます。山やま のいちばん上うえ には昔むかし の身分みぶん が高たか い人ひと の墓はか があって、祈いの るために始はじ まったとも言い われています。
27日にち の夕方ゆうがた 、山やま の下した にある神社じんじゃ で「山焼やまや き」がうまくいくように祈いの りました。そして、お祝いわ いの花火はなび が上あ がりました。そのあと、たいまつを持も った300人にん が一緒いっしょ に、枯か れた草くさ に火ひ をつけました。火ひ はだんだん大おお きくなって、山やま のいちばん上うえ に向む かって広ひろ がりました。
夜よる の空そら が赤あか い火ひ で明あか るくなって、見み に来き た人ひと たちは写真しゃしん を撮と って楽たの しんでいました。東京とうきょう から来き た男性だんせい は「山焼やまや きを見み るために奈良なら に来き ました。火ひ がとてもすごくて感動かんどう しました」と話はな していました。
インターネットでお金かね と同おな じように使つか う「NEM」がなくなる
26日にち 、「コインチェック」という会社かいしゃ のコンピューターに誰だれ かが不正ふせい に入はい って、インターネットでお金かね と同おな じように使つか う「NEM」がなくなりました。
この会社かいしゃ は、客きゃく のNEMなどを預あず かってインターネットで売う ったり買か ったりしていました。なくなったNEMは全部ぜんぶ で580億おく 円えん ぐらいでした。
会社かいしゃ は28日にち 、なくなったNEMを持も っていた約やく 26万まん 人にん の客きゃく に円えん でお金かね を返かえ すと言い いました。今いま NEMは安やす くなっているため、返かえ すお金かね は全部ぜんぶ で460億おく 円えん ぐらいになります。お金かね をいつ返かえ すかははっきり言い いませんでした。
国くに はコインチェックに、客きゃく にお金かね を返かえ すように厳きび しく言い いました。そして、原因げんいん を調しら べて、セキュリティーをしっかりするように言い いました。
1月がつ の大相撲おおずもう でジョージア出身しゅっしん の栃ノ心とちのしん が優勝ゆうしょう する
1月がつ の大相撲おおずもう が28日にち に終お わりました。栃ノ心とちのしん が15回かい の相撲すもう のうち14回かい 勝か って、優勝ゆうしょう しました。
栃ノ心とちのしん は、ロシアとトルコの間あいだ にあるジョージアという国くに の出身しゅっしん です。日本にっぽん に来く る前まえ は柔道じゅうどう やロシアのサンボというスポーツをしていました。18歳さい のとき初はじ めて大相撲おおずもう の試合しあい に出で て、今いま 30歳さい です。
栃ノ心とちのしん は「けがをして何なん 度ど も相撲すもう をやめようと思おも いましたが、みんなの応援おうえん で頑張がんば ることができました。本当ほんとう に幸しあわ せです」と話はな しました。
ジョージアにいるお母かあ さんは「とてもうれしいです。息子むすこ にはもっと頑張がんば ってほしいと思おも います」と話はな していました。
エジプト 日本にっぽん が協力きょうりょく して新あたら しい博物館はくぶつかん を建た てる
エジプトの政府せいふ は、首都しゅと カイロの近ちか くに新あたら しい博物館はくぶつかん を建た てています。日本にっぽん は、博物館はくぶつかん を建た てるために必要ひつよう なお金かね の60%を貸か したり、博物館はくぶつかん に飾かざ る物もの を直なお す技術ぎじゅつ で協力きょうりょく したりしています。
25日にち 、博物館はくぶつかん の中なか に、エジプトの3200年ねん 前まえ の王おう のラムセス2世せい の像ぞう を運はこ びました。像ぞう の高たか さは11m以上いじょう で、重おも さは83tあります。この像ぞう は130年ねん 前まえ に見み つかって、カイロの広場ひろば に置お いてありました。
エジプトの政府せいふ の人ひと は「博物館はくぶつかん は1年ねん 以内いない にオープンする予定よてい です。日本にっぽん の協力きょうりょく にとても感謝かんしゃ しています」と話はな していました。
エジプトにいる日本にっぽん の大使たいし は「日本にっぽん のいちばん新あたら しい技術ぎじゅつ を使つか って、すばらしい博物館はくぶつかん にしたいと思おも います」と話はな していました。
ニューヨークの地下鉄ちかてつ 川崎重工業かわさきじゅうこうぎょう に1600両りょう の注文ちゅうもん
日本にっぽん の川崎重工業かわさきじゅうこうぎょう は、アメリカのニューヨークの地下鉄ちかてつ の新あたら しい車両しゃりょう を1612両りょう 作つく ることになったと発表はっぴょう しました。約やく 4000億おく 円えん の注文ちゅうもん で、作つく った車両しゃりょう は2020年ねん から届とど けます。
今いま ニューヨークを走はし っている地下鉄ちかてつ も、30%が川崎重工業かわさきじゅうこうぎょう が作つく った車両しゃりょう です。今いま までに2200両りょう を届とど けました。
注文ちゅうもん をもらうために、川崎重工業かわさきじゅうこうぎょう は中国ちゅうごく の会社かいしゃ などと競争きょうそう して、経験けいけん や技術ぎじゅつ で勝か ちました。
イギリスでは日立製作所ひたちせいさくしょ が高速こうそく 鉄道てつどう の車両しゃりょう などを作つく っていて、日本にっぽん の会社かいしゃ は世界せかい で鉄道てつどう の仕事しごと を増ふ やしています。