NHK Easierイーシア

Press F to toggle furigana
Press D to toggle dictionary
Press S to toggle dark mode

Stories on 2022-09-05

Practice Japanese on real news from NHK News Web Easy even more easily. Just try moving your cursor above kanji and difficult words (desktop and laptops) or touching them (smartphones and tablets). You can also subscribe to the RSS feedRSS feed (also, there is a version without furiganas).

For some more stories, visit Slow Communication.

New: Download all stories of September 2022 as EPUB

「カッパ」をデザインしたくるま 観光かんこうひと

Story illustration

兵庫県ひょうごけん福崎町ふくさきちょうは、いろいろなところ伝説でんせつ習慣しゅうかん研究けんきゅうした柳田やなぎた國男くにおまれたまちです。柳田やなぎた國男くにおは、カッパという妖怪ようかいほん紹介しょうかいしています。まちはカッパの「ガジロウ」というキャラクターをつくって、観光かんこうひとやしたいとかんがえています。

福崎町ふくさきちょうには、去年きょねん49まんにん観光かんこうました。しかしひとまちにいる時間じかんみじかかったので、もっとながくいてもらいたいとかんがえています。

このためまちは「ガジロウ」をデザインしたくるまを、観光かんこうひとたちにすことにしました。このくるま電気でんきはしるため、環境かんきょうをあまりよごしません。土曜日どようび日曜日にちようび午前ごぜん8から午後ごご6までします。

福崎町ふくさきちょう観光協会かんこうきょうかいは「まちには妖怪ようかい関係かんけいがある場所ばしょがたくさんあります。このくるま使つかって、たくさんのおきゃくさんをびたいです」とはなしていました。

食料品しょくりょうひん2まん種類しゅるい以上いじょう値段ねだんがる 10がつがいちばんおお

Story illustration

帝国ていこくデータバンクは食料品しょくりょうひんものの105の会社かいしゃについて、8がつわりまでに品物しなもの値段ねだんげたかどうかなどを調しらべました。

80%ぐらいの会社かいしゃが、今年ことし値段ねだんげたか、これからげる予定よていでした。全部ぜんぶで2まん56種類しゅるいでした。円安えんやすや、原料げんりょうなどの値段ねだんがったことが理由りゆうです。

7がつわりに調しらべたときより1500種類しゅるい以上いじょうえました。平均へいきんで14%値段ねだんがります。9がつ値段ねだんがるのは2424種類しゅるいです。10がつがいちばんおおくて、6532種類しゅるいです。

種類しゅるいでいちばんおおいのは、缶詰かんづめやハム、ソーセージなどの加工食品かこうしょくひんで、8530種類しゅるいです。調味料ちょうみりょうは4651種類しゅるいさけものは3814種類しゅるいです。

台風たいふう11ごう 6日むいかあさまでに九州きゅうしゅう北部ほくぶちかくに

Story illustration

気象庁きしょうちょうによると、おおきくてつよ台風たいふう11ごう5日いつかよるから6日むいかあさまでに、長崎県ながさきけん福岡県ふくおかけんなど九州きゅうしゅう北部ほくぶちかくにそうです。九州きゅうしゅう北部ほくぶでは、とてもかぜつよくなりそうです。かぜ電柱でんちゅうたおれたり、建物たてもの屋根やねかべなどがこわれてとおくまでんだりする危険きけんがあります。

台風たいふうからとお場所ばしょでも、あめがとてもたくさんりそうです。とく九州きゅうしゅう北部ほくぶ山口県やまぐちけんでは、5日いつかよるから6日むいか午前ごぜんちゅうまで、おなところでたくさんのあめなが時間じかんるかもしれません。きゅうに、やまくずれたりかわがあふれたりして、災害さいがいこる危険きけんがあります。

気象庁きしょうちょうは、台風たいふうちかくにまえに、やまがけかわからはなれた丈夫じょうぶ建物たてものなど、安全あんぜん場所ばしょくようにっています。

JRは、6日むいかあさから夕方ゆうがたごろまで、広島駅ひろしまえき博多駅はかたえきあいだなどで新幹線しんかんせん運転うんてんめるとっています。

地震じしんのときどうするか 外国人がいこくじんに「やさしい日本語にほんご」で説明せつめいする

Story illustration

地震じしんなどのときどうしたらいいかを勉強べんきょうする訓練くんれん4日よっか東京とうきょう中野区なかのくでありました。日本にっぽん外国人がいこくじん通訳つうやくのボランティアなど150にんぐらいがあつまりました。

消防しょうぼう警察けいさつひとは「やさしい日本語にほんご」で説明せつめいしました。漢字かんじにはかたいて、みじか文章ぶんしょういたかみ使つかって「地震じしんのときはつくえ、テーブルのしたはいります。つくえなどがないときは、クッションなどをあたまうえきます」などとわかりやすくはなしました。

このほかに「警察けいさついそいで連絡れんらくするための番号ばんごう『110』にかけるときは、あわてないで、はっきり、正確せいかくはなすことが大切たいせつです。住所じゅうしょがわからないときは、交差点こうさてんちかくのみせ名前なまえなどをつたえてください」とはなしました。

中国ちゅうごくじん女性じょせいは「とてもいい経験けいけんになりました。これからやくつとおもいます」とはなしていました。