Stories on 2023-05-16
Practice Japanese on real news from NHK News Web Easy even more
easily. Just try moving your cursor above kanji and difficult words (desktop
and laptops) or touching them (smartphones and tablets). You can also subscribe to the
RSS feed .
For some more stories, visit Slow Communication .
サッカーのJリーグができてからちょうど30年ねん
1993年ねん 5月がつ 15日にち 、日本にっぽん にプロのサッカーリーグ「Jリーグ」ができました。最初さいしょ は10のクラブで始はじ まって、今いま は60に増ふ えました。
15日にち 、Jリーグができてから30年ねん をお祝いわ いするイベントがありました。
この中なか で、ファンが選えら んだすばらしい選手せんしゅ の発表はっぴょう がありました。いちばんになったのは、J2のジュビロ磐田いわた の遠藤えんどう 保仁やすひと 選手せんしゅ でした。遠藤えんどう 選手せんしゅ は43歳さい で、今いま までJ1でいちばん多おお い672試合しあい に出で ました。
遠藤えんどう 選手せんしゅ は「30年ねん の歴史れきし で、たくさんの選手せんしゅ の中なか から、自分じぶん が選えら ばれたことを誇ほこ りに思おも います」と話はな しました。
Jリーグは、クラブと町まち の関係かんけい を大切たいせつ にしています。イベントでは、社会しゃかい のためにすばらしい活動かつどう をしている6つのクラブも発表はっぴょう しました。この中なか の名古屋なごや グランパスは、近ちか くに住す んでいるブラジル人じん と交流こうりゅう を続つづ けて、いろいろな人ひと が一緒いっしょ に生活せいかつ する社会しゃかい にするために活動かつどう をしています。
サーロー節子せつこ さん 学生がくせい に「被爆ひばく した人ひと の記憶きおく を伝つた え続つづ けて」
サーロー節子せつこ さんは13歳さい のとき、広島ひろしま に原爆げんばく が落お とされて被爆ひばく しました。今いま 91歳さい でカナダに住す んでいます。サーローさんは50年ねん 以上いじょう 、被爆ひばく した経験けいけん を世界中せかいじゅう で話はな して、核兵器かくへいき をなくすための活動かつどう を続つづ けています。
広島ひろしま では19日にち から、7つの国くに などのトップが集あつ まる「G7サミット」が始はじ まります。15日にち 、サーローさんは卒業そつぎょう した広島女学院大学ひろしまじょがくいんだいがく で学生がくせい など500人にん に話はなし をしました。
サーローさんは「広島ひろしま で皆みな さんが『核兵器かくへいき をなくすためにG7でしっかり話はな し合あ ってほしい』と考かんが えていることがわかりました。核兵器かくへいき をなくして、安全あんぜん で平和へいわ な社会しゃかい にするために、被爆ひばく した人ひと たちの記憶きおく や気持きも ちを伝つた え続つづ けてください」と話はな しました。
話はなし を聞き いた学生がくせい は「私わたし たちも、広島ひろしま で起お こったことを世界せかい に伝つた えていきたいです」と話はな しました。
刺さ されるとかゆい虫むし トコジラミの相談そうだん が増ふ えている
トコジラミは、体からだ の大おお きさが5mmから8mmぐらいで、ナンキンムシとも呼よ ばれています。夜よる 寝ね ている人ひと の手て や足あし 、首くび など肌はだ が出で ている所ところ を刺さ して血ち を吸す います。この虫むし に刺さ されると、とてもかゆくなります。かゆくて眠ねむ ることができなくなったり、熱ねつ が出で たりする人ひと もいます。
日本にっぽん ではトコジラミが少すく なくなっていましたが、最近さいきん 増ふ え始はじ めています。東京都とうきょうと の保健所ほけんじょ によると、2021年度ねんど は相談そうだん が281件けん あって、15年ねん 前まえ の4倍ばい ぐらいになりました。
トコジラミは、荷物にもつ などと一緒いっしょ に外そと から家いえ の中なか に入はい って、すぐに増ふ えます。暗くら くて暖あたた かい所ところ が好す きなので、布団ふとん やシーツ、カーテンに黒くろ い点てん のような糞ふん があったら、いるかもしれません。東京都とうきょうと は、殺虫剤さっちゅうざい を使つか ってもいなくならない場合ばあい は、専門せんもん の会社かいしゃ に頼たの むように言い っています。
岐阜県白川村ぎふけんしらかわむら 村むら の人ひと が手伝てつだ って合掌造がっしょうづく りの屋根やね を新あたら しくする
岐阜県白川村ぎふけんしらかわむら には、屋根やね が山やま のような形かたち をした合掌造がっしょうづく りの家いえ が残のこ っていて、世界遺産せかいいさん になっています。
13日にち 、200年ねん ぐらい前まえ に建た てた家いえ の屋根やね を新あたら しくしました。昔むかし から、近ちか くに住す む人ひと たちが手伝てつだ っています。この日ひ は子こ どもや大人おとな 130人にん ぐらいが集あつ まりました。新型しんがた コロナウイルスなどのため、しばらく手伝てつだ うことは中止ちゅうし していました。
集あつ まった人ひと たちは9000ぐらいのかやの束たば を、みんなで一緒いっしょ に屋根やね まで上あ げました。かやを屋根やね に結むす んで、最後さいご に木き の道具どうぐ で強つよ くたたきました。
白川村しらかわむら ではお年寄としよ りが多おお くなっています。屋根やね を新あたら しくするとき、近ちか くに住す む人ひと ではなくて、専門せんもん の会社かいしゃ に頼たの む人ひと が増ふ えています。
白川村しらかわむら に住す む24歳さい の女性じょせい は「初はじ めて手伝てつだ いました。全部ぜんぶ 人ひと の手て で作つく っていて、すごいと思おも いました。伝つた え続つづ けることが大事だいじ だと思おも いました」と話はな していました。