NHK Easierイーシア

Press F to toggle furigana
Press D to toggle dictionary

Stories on 2023-09-12

Practice Japanese on real news from NHK News Web Easy even more easily. Just try moving your cursor above kanji and difficult words (desktop and laptops) or touching them (smartphones and tablets). You can also subscribe to the RSS feedRSS feed (also, there is a version without furiganas).

For some more stories, visit Slow Communication.

New: Download all stories of September 2023 as EPUB

新型しんがたコロナやインフルエンザでやすみになるクラスがえる

Story illustration

日本学校保健会にほんがっこうほけんかいは、保育園ほいくえん幼稚園ようちえん学校がっこうで、病気びょうきひろがってやすみになったクラスを調しらべています。おおくの学校がっこうで2学期がっきはじまっていた8がつ25にちは、新型しんがたコロナウイルスが原因げんいんで11クラス、インフルエンザが1クラスでした。9がつ8日ようか新型しんがたコロナが515クラス、インフルエンザが186クラスにえました。

東京とうきょうにある小児科しょうにか病院びょういんによると、8がつ中旬ちゅうじゅんは、ねつがあるどもの30%ぐらいが新型しんがたコロナで、10%ぐらいがインフルエンザでした。最近さいきんはどちらも20%ぐらいで、インフルエンザの割合わりあいえています。

この病院びょういん医者いしゃは「インフルエンザは、いつものとしふゆひろがります。今年ことしは8がつからうつるひとていて、いつもとちがいます。あらったりして、ウイルスがうつらないようにをつけてください。学校がっこうではとくに、まどなどをけてあたらしい空気くうきれることが大切たいせつです」とはなしています。

入管にゅうかん職員しょくいんだとううその電話でんわをつけてください

Story illustration

法務省ほうむしょうによると、今年ことし出入国在留管理庁しゅつにゅうこくざいりゅうかんりちょうなど入管にゅうかん職員しょくいんからだとう、うその電話でんわえています。電話でんわでは「パスポートに問題もんだいつかったため、あなたをつかまえることがまった」などとうそをって、おかねはらうようにいます。

レストランなどには、うその書類しょるいました。日本にっぽんむための資格しかくのルールがきびしくなったため、はたらいている外国人がいこくじん銀行ぎんこう口座こうざなどをおしえるようにいてあります。

法務省ほうむしょう齋藤さいとう大臣だいじんは「出入国在留管理庁しゅつにゅうこくざいりゅうかんりちょうが、このような電話でんわをかけたり、書類しょるいおくったりすることはないので、をつけてください。日本にっぽん外国人がいこくじん被害ひがいがないようにしていきます」とはなしました。

モロッコで地震じしん たおれた建物たてものしたからひとたすける活動かつどうつづ

Story illustration

きたアフリカのモロッコで8日ようかよる中部ちゅうぶのマラケシュからやく70kmのところでマグニチュード6.8のつよ地震じしんがありました。この地震じしんで、日本にっぽん時間じかんの12にちひるまでに2800にん以上いじょうくなって、2500にん以上いじょうがけがをしました。

地震じしんのあと、たおれた建物たてものしたにいるひとたすける 活動かつどうつづいています。地震じしんこってから72時間じかんぎると、きている可能性かのうせいひくくなるとわれています。モロッコではこの時間じかんがもうぎていて、外国がいこくからたチームも一緒いっしょに、いそいで活動かつどうおこなっています。

たくさんの建物たてものたおれたアミズミズというまちでは、避難ひなんしたひとのためのテントがりません。このため、毛布もうふなどでテントのようなものをつくって、みんなでたすけながら生活せいかつしています。被害ひがいがあったところに、必要ひつようなものをどうやってはやとどけるかが問題もんだいになっています。

福島第一原発ふくしまだいいちげんぱつ 処理しょりしたみずうみなが作業さぎょうの1かいわった

Story illustration

東京電力とうきょうでんりょく福島第一ふくしまだいいち原子力発電所げんしりょくはつでんしょでは、放射線ほうしゃせん物質ぶっしつ処理しょりをしたみずが、やく1000のタンクにはいっています。処理しょりをしたみずにはトリチウムなどがのこっています。このため、8がつ24日にじゅうよっかから、処理しょりをしたみずうみみずをたくさんれて、濃度のうどうすくして、うみながはじめました。

東京電力とうきょうでんりょくは11にちうみなが作業さぎょうの1かいわったといました。10のタンクにはいっていた7800tを計画けいかくどおりながしました。設備せつび故障こしょうなど、トラブルはありませんでした。

毎日まいにちおこなっているうみみずのトリチウム濃度のうど検査けんさでは、1Lで10ベクレル以下いかでした。作業さぎょうめるかどうかかんがえる700ベクレルよりとてもひくくなっています。

東京電力とうきょうでんりょくはこれから設備せつび問題もんだいがないかどうか調しらべて、準備じゅんびができたら2かいなが作業さぎょうはじめるとっています。来年らいねん3がつまでに全部ぜんぶで4かい、40のタンクにはいっている3まん1200tをなが計画けいかくです。