NHK Easierイーシア

Press F to toggle furigana
Press D to toggle dictionary

Stories on 2024-04-01

Practice Japanese on real news from NHK News Web Easy even more easily. Just try moving your cursor above kanji and difficult words (desktop and laptops) or touching them (smartphones and tablets). You can also subscribe to the RSS feedRSS feed (also, there is a version without furiganas).

For some more stories, visit Slow Communication.

New: Download all stories of April 2024 as EPUB

水族館すいぞくかんでイベント はるはなのようにおよさかなたち

Story illustration

三重県鳥羽市みえけんとばし鳥羽水族館とばすいぞくかんは、お花見はなみ気分きぶんたのしむことができるイベントをひらいています。はるをテーマにしてうみさかなたちをあつめました。

「サクラダイ」というさかなは、名前なまえに「さくら」ということばがあります。水槽すいそうなかにはさくらかざりがあります。そのしたおよぐサクラダイは、かぜなかさくらはなのようです。

「ハナミノカサゴ」というさかなは、名前なまえに「花見はなみ」ということばがあります。水槽すいそうには、さくら弁当べんとうかざりがいてあって、さかながお花見はなみたのしんでいるようにえます。

水族館すいぞくかんひとは「うみなかはないているようにしました。さかなたちがはるはなのようにえて、たのしいイベントです」とはなしていました。

このイベントは5がつ6日むいかまでです。

障害しょうがいがあるひとをどうやって手伝てつだうか 東京とうきょう会社かいしゃ勉強会べんきょうかい

Story illustration

4がつから法律ほうりつわって、障害しょうがいがあるひとこまっているときは、役所やくしょだけではなくて、会社かいしゃもできるだけ手伝てつだいをしなければなりません。

東京とうきょう会社かいしゃは、障害しょうがいがあるひととどうやってコミュニケーションをしたらいいか勉強べんきょうするかいひらきました。40にんぐらいの社員しゃいん参加さんかしました。

かいでは、こえないひとたときに、どうしたらいいかかんがえました。パソコンにれたらんでくれるソフトを使つかって会話かいわ体験たいけんしました。そのあと、みみこえないひとたら、なにができるかかんがえました。手話しゅわができる社員しゃいんをすぐにんだほうがいいという意見いけんなどがました。

このかい計画けいかくした社員しゃいんは「法律ほうりつができても、社会しゃかいはすぐにわらないとおもいます。しかし、すこしずつわっていくかもしれません」とはなしました。

電気でんき自動車じどうしゃのレース「フォーミュラE」 日本にっぽんはじめてひらいた

Story illustration

「フォーミュラE」は、排気はいきガスをさない電気でんき自動車じどうしゃのレースです。いままでにローマやニューヨークなど世界せかいひらいています。

3がつ30にち日本にっぽんはじめてフォーミュラEをひらきました。日本にっぽんくるま会社かいしゃなど11チーム22だいくるま参加さんかしました。

レースは、午後ごご3ごろから東京都とうきょうと江東区こうとうくにある東京とうきょうビッグサイトのまわりのコースではじまりました。1しゅうは2.585kmで、公道こうどうはしりました。レースをひとたちは、電気でんき自動車じどうしゃはしっていくスピードをたのしんでいました。

東京都とうきょうとは、二酸化炭素にさんかたんそさない電気でんき自動車じどうしゃ燃料電池車ねんりょうでんちしゃなどにひとがもっとえてほしいとかんがえています。会場かいじょうには、このようなくるまを100だい以上いじょう展示てんじしました。

会場かいじょうひとは「レースはとてもたのしくて興奮こうふんしました。将来しょうらい電気でんき自動車じどうしゃることもかんがえたいです」とっていました。

能登半島地震のとはんとうじしんから3かげつ いえみず問題もんだいつづいている

Story illustration

4がつ1日ついたち能登半島地震のとはんとうじしんこってから3かげつになりました。石川県いしかわけんでは、この地震じしんで244にんくなりました。いまも3にん行方不明ゆくえふめいです。

けん調しらべると、いまも8000にん以上いじょう体育館たいいくかんやホテルなど、避難所ひなんじょ生活せいかつしています。

けんは、いえこわれたひとのために、仮設住宅かせつじゅうたくてています。3がつまでに、5000けんはじめました。このなかの900けん工事こうじわって、ひとはじめています。仮設住宅かせつじゅうたくもうみは全部ぜんぶで7800あります。けんは、今年ことし8がつごろには、全員ぜんいん仮設住宅かせつじゅうたくはいることができるようにしたいとっています。

水道すいどうこわれて、珠洲市すずし輪島市わじまし能登町のとちょうなどでは、まだみずていないところがあります。全部ぜんぶで7800以上いじょういえなどでみずていません。

被害ひがいけたひとたちが、まえのような生活せいかつができるようにたすける必要ひつようがあります。

能登半島地震のとはんとうじしんのニュース

かたづけるとき 安全あんぜん十分じゅうぶんをつけて
かたづけるとき ほこりをわないようにをつけて
避難所ひなんじょ病気びょうきにならないようにをつけること
▶「エコノミークラス症候群しょうこうぐん」 避難所ひなんじょでは運動うんどう大切たいせつ
地震じしん被害ひがいけた外国人がいこくじん 相談そうだんセンター