Stories on 2024-05-07
Practice Japanese on real news from NHK News Web Easy even more
easily. Just try moving your cursor above kanji and difficult words (desktop
and laptops) or touching them (smartphones and tablets). You can also subscribe to the
RSS feed
(also, there is a version without furiganas ).
For some more stories, visit Slow Communication .
New:
Download all stories of May 2024 as EPUB
成田空港なりたくうこう を利用りよう した外国人がいこくじん 今いま まででいちばん多おお くなった
成田空港なりたくうこう の会社かいしゃ によると、2023年度ねんど に成田空港なりたくうこう で国際線こくさいせん の飛行機ひこうき を利用りよう した外国人がいこくじん は1789万まん 人にん ぐらいで、今いま まででいちばん多おお くなりました。会社かいしゃ は、新型しんがた コロナウイルスの問題もんだい が少すく なくなったことと、円えん が安やす くなったことが大おお きな理由りゆう だと考かんが えています。日本人にっぽんじん で国際線こくさいせん を利用りよう した人ひと は678万まん 人にん ぐらいで、新型しんがた コロナウイルスが広ひろ がる前まえ の2019年度ねんど の半分はんぶん でした。
国内線こくないせん を利用りよう した人ひと は781万まん 人にん ぐらいで、今いま まででいちばん多おお くなりました。
会社かいしゃ は「今年ことし は飛行機ひこうき を利用りよう する人ひと がもっと増ふ えると思おも います。しかし空港くうこう で働はたら く人ひと が足た りないという問題もんだい があるので、対策たいさく をしていきたいです」と話はな しています。
保育所ほいくじょ の子こ どもの安全あんぜん のためにAIを使つか う
東京都港区とうきょうとみなとく の保育所ほいくじょ は、寝ね ている子こ どもの安全あんぜん をチェックするために、AIを使つか っています。
このAIを作つく った会社かいしゃ によると、AIは、子こ どもや赤あか ちゃんの画像がぞう を1億おく 枚まい 以上いじょう 覚おぼ えています。部屋へや の天井てんじょう にあるカメラで子こ どもたちの画像がぞう を撮と って、体からだ の向む きを調しら べます。そして、子こ どもが長なが い時間じかん 、顔かお を下した にして寝ね ていると、保育士ほいくし のタブレットに危険きけん を知し らせます。息いき ができなくなる事故じこ などが起お こらないようにするためです。
保育所ほいくじょ には、0歳さい から2歳さい の全部ぜんぶ で12人にん の子こ どもがいます。保育所ほいくじょ では、保育士ほいくし が5分ふん に1回かい 、寝ね ている子こ どもを見み てチェックすることも続つづ けています。
保育士ほいくし は「短みじか い時間じかん に、子こ どもに何なに か起お こる 可能性かのうせい があります。保育士ほいくし のチェックのほかにAIのチェックがあると、安心あんしん できます」と話はな しています。
こどもの日ひ に「泣な き相撲ずもう 」 赤あか ちゃんが元気げんき に泣な く
こどもの日ひ の5月がつ 5日いつか 、広島市ひろしまし にある神社じんじゃ で「泣な き相撲ずもう 」がありました。泣な き相撲ずもう は、2人ふたり の赤あか ちゃんが土俵どひょう に座すわ って、早はや く泣な いた赤あか ちゃんが勝か ちます。赤あか ちゃんが元気げんき に大おお きくなることを祈いの って行おこな います。
今年ことし は、生う まれて6か月げつ から1歳さい 半はん までの700人にん ぐらいが集あつ まりました。
赤あか ちゃんは頭あたま に赤あか い鉢巻はちま きをして、はっぴを着き て土俵どひょう に座すわ りました。そして、行司ぎょうじ の大おお きな声こえ で泣な き相撲ずもう が始はじ まると、赤あか ちゃんはびっくりして、大おお きな声こえ で元気げんき に泣な きました。始はじ まる前まえ に泣な く赤あか ちゃんや、全然ぜんぜん 泣な かない赤あか ちゃんもいて、会場かいじょう の人ひと たちは笑わら っていました。
お母かあ さんの1人ひとり は「泣な かないかもしれないと思おも いましたが、すぐに泣な きました。元気げんき に大おお きくなってほしいです」と話はな しました。
地震じしん で被害ひがい を受う けた輪島市わじまし の高校こうこう 東京とうきょう で入学式にゅうがくしき
石川県いしかわけん 輪島市わじまし にある日本航空高校石川にほんこうくうこうこういしかわ と日本航空大学校石川にほんこうくうだいがっこういしかわ は、能登半島地震のとはんとうじしん で被害ひがい を受う けました。このため2つの学校がっこう は4月がつ から、東京とうきょう の青梅市おうめし にある大学だいがく の建物たてもの を借か りて授業じゅぎょう をしています。
青梅市おうめし で5月がつ 6日むいか 、2つの学校がっこう の入学式にゅうがくしき がありました。いつもの年とし より1か月げつ ぐらい遅おく れて、約やく 340人にん が入学にゅうがく しました。式しき では、1年生ねんせい の代表だいひょう が「よく勉強べんきょう して、立派りっぱ に航空こうくう の仕事しごと ができるようになることを誓ちか います」と言い いました。
輪島市わじまし にある学校がっこう の建物たてもの は今いま 、地震じしん で壊こわ れたまちを直なお す工事こうじ をする人ひと たちが使つか っています。学校がっこう は、生徒せいと たちがいつ輪島市わじまし に戻もど ることができるかわからないと言い っています。生徒せいと たちは青梅市おうめし の寮りょう で生活せいかつ しながら勉強べんきょう します。
高校こうこう に入学にゅうがく した生徒せいと は「地震じしん が起お こってから、みんなに助たす けてもらっていると感かん じています」と話はな していました。
能登半島地震のとはんとうじしん のニュース
▶
片かた づけるとき
安全あんぜん に
十分じゅうぶん 気き をつけて
▶
片かた づけるとき ほこりを
吸す わないように
気き をつけて
▶
避難所ひなんじょ で
病気びょうき にならないように
気き をつけること
▶「エコノミークラス
症候群しょうこうぐん 」
避難所ひなんじょ では
運動うんどう が
大切たいせつ
▶
地震じしん で
被害ひがい を
受う けた
外国人がいこくじん 相談そうだん センター