Stories on 2017-06-22
Practice Japanese on real news from NHK News Web Easy even more
easily. Just try moving your cursor above kanji and difficult words (desktop
and laptops) or touching them (smartphones and tablets). You can also subscribe to the
RSS feed .
For some more stories, visit Slow Communication .
ヤマト運輸うんゆ 残業ざんぎょう をした人ひと に230億おく 円えん 払はら っていなかった
宅配便たくはいびん の会社かいしゃ の「ヤマト運輸うんゆ 」では、荷物にもつ を届とど ける人ひと などが残業ざんぎょう をしたのに、払はら わなかった残業ざんぎょう 代だい があることが4月がつ にわかりました。2年ねん 間かん で190億おく 円えん だと言い っていましたが、そのあとも調しら べ続つづ けていました。
21日にち 、払はら わなかった残業ざんぎょう 代だい は全部ぜんぶ で230億おく 円えん だったことがわかりました。全部ぜんぶ で約やく 5万まん 9000人にん に残業ざんぎょう 代だい を払はら っていませんでした。会社かいしゃ は、昼休ひるやす みや決き められた仕事しごと の時間じかん 以外いがい に荷物にもつ を運はこ んだりした人ひと に、その残業ざんぎょう 代だい を払はら っていなかったと言い っています。
会社かいしゃ は、払はら っていなかった残業ざんぎょう 代だい を7月がつ から払はら うことにしています。
厚生労働省こうせいろうどうしょう は、ヤマト運輸うんゆ の230億おく 円えん は、仕事しごと をした人ひと にお金かね を払はら わなかった会社かいしゃ の中なか で今いま まででいちばん多おお い金額きんがく だと言い っています。
将棋しょうぎ の藤井ふじい さんが28回かい 続つづ けて勝か つ 今いま までで最もっと も多おお い記録きろく
藤井ふじい 聡太そうた さんは去年きょねん 10月がつ 、14歳さい と2か月げつ のときに今いま までで最もっと も若わか い将棋しょうぎ のプロになりました。藤井ふじい さんはプロになってから27回かい 試合しあい をして、1回かい も負ま けていません。
21日にち 、藤井ふじい さんは大阪おおさか で25歳さい の澤田さわだ 真吾しんご さんと試合しあい をしました。最初さいしょ は、澤田さわだ さんが攻せ めていましたが、藤井ふじい さんはよく守まも りました。試合しあい は7時間じかん ぐらい続つづ いて、最後さいご に藤井ふじい さんが勝か ちました。
藤井ふじい さんは28回かい 続つづ けて勝か って、今いま までで最もっと も多おお い記録きろく と同おな じになりました。28回かい 続つづ けて勝か った記録きろく は、30年ねん 前まえ に神谷かみや 広志ひろし さんが作つく りました。
試合しあい のあと藤井ふじい さんは「こんなにたくさん続つづ けて勝か つことができると思おも っていませんでした。本当ほんとう に運うん がよかったです」と話はな しました。藤井ふじい さんは、26日にち に19歳さい の増田ますだ 康宏やすひろ さんと試合しあい をします。藤井ふじい さんが勝か つと、新あたら しい記録きろく になります。
北海道ほっかいどう でソーラー飛行機ひこうき のテストを行おこな う
ソーラー飛行機ひこうき は、太陽たいよう の光ひかり を利用りよう して飛と びます。東京とうきょう のエンジニアと学生がくせい たちのグループが、北海道ほっかいどう 滝川市たきかわし でソーラー飛行機ひこうき のテストを始はじ めました。この飛行機ひこうき には1人ひとり 乗の ることができます。
木き や発泡はっぽう スチロールなどでつくっていて、重おも さは83kgぐらい、長なが さは9m、翼つばさ の長なが さは右みぎ と左ひだり の両方りょうほう で17mです。翼つばさ にあるソーラーパネルで太陽たいよう の光ひかり から電気でんき をつくって、プロペラを回まわ します。
テストは20日はつか から23日にち までで、最初さいしょ は低ひく い所ところ を飛と んでいろいろチェックして、そのあと高たか い所ところ を飛と んでみます。
グループは、テストに成功せいこう したら、人ひと が乗の るソーラー飛行機ひこうき では日本にっぽん で初はじ めてになると思おも うと言い っています。
「モスクワ国際こくさい バレエコンクール」で日本人にっぽんじん が1番ばん になる
「モスクワ国際こくさい バレエコンクール」は世界せかい で有名ゆうめい なバレエのコンクールで、4年ねん に1度ど あります。
今年ことし 、男性だんせい と女性じょせい が2人ふたり で踊おど る「デュエット」では、日本人にっぽんじん で25歳さい の大川おおかわ 航矢こうや さんが、シニアの男性だんせい の1番ばん になりました。シニアの女性じょせい では、24歳さい の寺田てらだ 翠みどり さんが3番ばん になりました。
大川おおかわ さんと寺田てらだ さんは、ロシアの同おな じバレエ団だん にいます。2人ふたり は「最初さいしょ は信しん じることができませんでしたが、とてもうれしいです」と話はな していました。
1人ひとり で踊おど る「ソロ」では、18歳さい の千野ちの 円句まるく さんがジュニアの男性だんせい の1番ばん になりました。千野ちの さんのお母かあ さんは日本人にっぽんじん 、お父とう さんはロシア人じん です。千野ちの さんは「お客きゃく さんに喜よろこ んでもらうことができるいいダンサーになりたいと思おも います」と話はな していました。