Stories on 2017-10-05
Practice Japanese on real news from NHK News Web Easy even more
easily. Just try moving your cursor above kanji and difficult words (desktop
and laptops) or touching them (smartphones and tablets). You can also subscribe to the
RSS feed .
For some more stories, visit Slow Communication .
横浜よこはま の中華街ちゅうかがい のホテルがとても大おお きな月餅げっぺい を作つく る
日本にっぽん では、昔むかし の暦こよみ の8月がつ 15日にち の夜よる にまるい月つき を見み て楽たの しむ習慣しゅうかん があります。中国ちゅうごく では「中秋節ちゅうしゅうせつ 」と呼よ んでいて、この日ひ の夜よる 、月餅げっぺい というまるいお菓子かし を食た べると幸しあわ せになると言い われています。
今年ことし の「中秋節ちゅうしゅうせつ 」の10月がつ 4日よっか 、中国ちゅうごく の店みせ がたくさんある横浜よこはま の中華街ちゅうかがい では、ホテルが大おお きな月餅げっぺい を切き って観光かんこう に来き た人ひと などにあげました。
用意ようい した月餅げっぺい は、直径ちょっけい が1mで、重おも さが60kgぐらいあります。作つく るのに1日にち かかりました。黒くろ いあんの中なか にはあひるの卵たまご の黄色きいろ い部分ぶぶん が入はい っていて、月餅げっぺい を切き ると、夜よる の空そら にまるい月つき が出で ているように見み えます。
並なら んで待ま っていた400人にん ぐらいの人ひと たちは、月餅げっぺい をもらってうれしそうでした。月餅げっぺい をもらった女性じょせい は「すごく大おお きくて驚おどろ きました。家族かぞく と一緒いっしょ に食た べて幸しあわ せになりたいです」と話はな していました。
岩手県いわてけん サンマがとれなくて缶詰かんづめ の工場こうじょう を閉し める
最近さいきん 、日本にっぽん の海うみ でサンマがあまりとれません。岩手県いわてけん でも、今年ことし 港みなと に届とど いたサンマは9月がつ までに1580tぐらいで、1994年ねん から今いま まででいちばん少すく なくなっています。
サンマの缶詰かんづめ などを作つく っている岩手県いわてけん の会社かいしゃ は、サンマが足た りないため、宮古市みやこし にある工場こうじょう を11月がつ から閉し めて休やす むことにしました。この工場こうじょう では88人にん が働はたら いていましたが、その中なか の76人にん が工場こうじょう をやめます。
会社かいしゃ は岩手県いわてけん にあるほかの工場こうじょう は仕事しごと を続つづ けると言い っています。そして「サンマがとれるようになったら、工場こうじょう をまた始はじ めることができるように頑張がんば りたいです」と言い っています。
東京とうきょう のデパートにロボット専門せんもん の売う り場ば ができる
東京とうきょう の新宿しんじゅく のデパートに、ロボット専門せんもん の売う り場ば ができました。20種類しゅるい ぐらいのロボットを売う っていて、値段ねだん は10万まん 円えん 〜30万まん 円えん ぐらいのものが多おお くなっています。
英語えいご を勉強べんきょう するためのロボットは高たか さが20cmぐらいで、人ひと のように自分じぶん で考かんが えるコンピューターのAIが入はい っています。このロボットは、勉強べんきょう する人ひと と同おな じレベルの英語えいご で会話かいわ をすることができます。
服ふく を自動じどう でたたむロボットもあります。このロボットはたんすの形かたち をしていて、洗濯せんたく した服ふく を引ひ き出だ しに入い れると、AIが誰だれ の服ふく かどんな服ふく かを考かんが えます。そして、同おな じ種類しゅるい に分わ けてたたみます。このロボットの値段ねだん は200万まん 円えん ぐらいです。
この売う り場ば を作つく った高島屋たかしまや は「ロボットを買か う人ひと が増ふ えると思おも ったので、品物しなもの を見み て買か うことができる場所ばしょ を作つく りたいと思おも いました。子こ どもからお年寄としよ りまで、いろんな人ひと に楽たの しんでもらいたいです」と言い っています。
東京とうきょう オリンピックで水泳すいえい を行おこな う海うみ 大腸菌だいちょうきん などが多おお い
2020年ねん のオリンピックとパラリンピックでは、東京とうきょう にあるお台場だいば 海浜かいひん 公園こうえん の海うみ でトライアスロンの水泳すいえい などの競技きょうぎ を行おこな います。東京都とうきょうと などは今年ことし の7月がつ から9月がつ 、お台場だいば 海浜かいひん 公園こうえん の海うみ の水みず を検査けんさ しました。
その結果けっか 、大腸菌だいちょうきん などの数かず が国際こくさい 水泳すいえい 連盟れんめい などが決き めた基準きじゅん より7倍ばい 〜20倍ばい 多おお くなった日ひ がありました。検査けんさ した26日にち のうち、半分はんぶん 以上いじょう の日ひ で基準きじゅん より多おお くなっていました。
東京都とうきょうと などは、今年ことし の8月がつ は雨あめ が多おお かったことが原因げんいん だと考かんが えています。雨あめ がたくさん降ふ ると、下水げすい があふれる心配しんぱい があるため、きれいにする前まえ の下水げすい を川かわ に流なが すことがあります。このため、雨あめ がたくさん降ふ ったあとに川かわ の近ちか くの海うみ の水みず が汚きたな くなることがあります。
東京都とうきょうと は、海うみ の中なか に大おお きな布ぬの のようなスクリーンを入い れたりして、雨あめ が降ふ っても汚きたな い水みず が会場かいじょう に入はい らないようにすると言い っています。
日本航空にほんこうくう 外国がいこく を旅行りょこう する人ひと のための新あたら しいカードを作つく る
日本航空にほんこうくう は来年らいねん の4月がつ から、日本にっぽん から外国がいこく へ旅行りょこう に行い く人ひと のためのカードを作つく って、新あたら しいサービスを始はじ めると発表はっぴょう しました。「SBIホールディングス」という会社かいしゃ と一緒いっしょ に新あたら しい会社かいしゃ を作つく って、このサービスを行おこな います。
このカードはプリペイドカードで、カードに入い れたお金かね を外国がいこく へ行い く前まえ にドルやユーロなどに両替りょうがえ しておくことができます。このカードを使つか うと、外国がいこく で銀行ぎんこう などへ行い ってその国くに のお金かね に両替りょうがえ する必要ひつよう がありません。外国がいこく のATMからその国くに のお金かね を出だ すこともできます。
日本航空にほんこうくう は、外国がいこく のレストランやホテルなどでもこのカードでお金かね を払はら うことができると言い っています。
イタリアで日本にっぽん の「びょうぶ」の展覧会てんらんかい が始はじ まる
日本にっぽん とイタリアが国くに の交流こうりゅう を始はじ めてから150年ねん になりました。日本にっぽん の文化庁ぶんかちょう は、イタリアのフィレンツェの美術館びじゅつかん で、日本にっぽん のびょうぶの展覧会てんらんかい を開ひら いています。
室町時代むろまちじだい から江戸時代えどじだい に日本にっぽん の自然しぜん などの絵え をかいた39のびょうぶを紹介しょうかい しています。国くに の宝たから になっているびょうぶもあります。
大阪おおさか の天野山金剛寺あまのさんこんごうじ という寺てら のびょうぶには、春はる に咲さ く桜さくら や秋あき の紅葉こうよう などがかいてあります。京都きょうと の相国寺しょうこくじ という寺てら のびょうぶには、3匹びき のかわいい猿さる がかいてあります。
美術館びじゅつかん は「日本にっぽん の文化ぶんか に興味きょうみ を持も ついい機会きかい になると思おも います」と話はな しています。この展覧会てんらんかい は来年らいねん 1月がつ 7日なのか までです。